キッチングッズや家事の便利アイテム、収納用品など、シンプルで使いやすい商品がいっぱいの無印良品。「普段から使っている」という方も多いのではないでしょうか。

今回は、「我が家の定番商品」として、ユーザーさんが愛用している無印良品のアイテムをご紹介します。



使いやすいキッチングッズ

スポンジ、ふきん、キッチンツールなど、品ぞろえが豊かな無印良品のキッチンアイテム。インテリアになじみやすいシンプルなデザインや使い心地のよさ、コストパフォーマンスの高さなどから、RoomClipでも大人気ですよ。まずは、ユーザーさんのお気に入りキッチングッズをご紹介します。


■水切れバツグンのスポンジ

ここが使いやすいんです!無印良品、我が家の定番商品はコレの画像はこちら >>


「泡立ち&水切れがやっぱりコレ!」とおっしゃるユーザーさんがお気に入りなのは、無印良品のウレタンフォームスポンジです。柄付きハードタイプは、水筒洗いに欠かせないそう。スポンジの泡立ちや水切れのよさは、重要ですよね。ユーザーさんは、食器洗いにもウレタンスポンジを愛用しておられましたよ。


■耐久性に優れたシリコン製ツール

ここが使いやすいんです!無印良品、我が家の定番商品はコレ
撮影:mioさん


愛用のキッチンツールを無印良品で統一しているユーザーさんです。シリコン製品は、耐久性と耐熱性に優れ、変形しにくいところがポイントなのだそう。「同じシリーズでそろえると、見た目の統一感が出て、スッキリした印象になります」とおっしゃるユーザーさん。インテリア性が高いのもうれしいですね。


■使い勝手のよい大判なふきん

ここが使いやすいんです!無印良品、我が家の定番商品はコレ
撮影:waniwaniさん


無印良品のインド綿大判ふきんを、お使いのユーザーさん。ふきんを広げて、洗った食器を置いたり、食器拭きに使ったりしておられます。最後は雑巾になるまで、使い倒されているそう。大き目サイズのふきんは、洗い終わった鍋やボウルを乗せるのにも便利そうですね。



家事のお助けアイテム

次にご紹介するのは、日々の家事に役立ってくれるアイテムです。粘着テープ部分がめくりやすいカーペットクリーナーや、両面が使える洗濯ネットなど、こんなアイテムが欲しかったと感じさせるものばかり。ユーザーさんの定番無印アイテムを、ぜひチェックしてみてください。


■斜めカットが最高のクリーナー

ここが使いやすいんです!無印良品、我が家の定番商品はコレ
撮影:atsukoさん


今まで、いろいろなカーペットクリーナーを使ってみたというユーザーさんです。最終的に選んだのは、無印良品の斜めカットカーペットクリーナーでした。あらかじめ斜めにカットされているので、ストレスなく使えるそうです。途中で破けたりすることなく、テープがカットできるのは助かりますね。


■裏表使えてストレスなしの洗濯ネット

ここが使いやすいんです!無印良品、我が家の定番商品はコレ
撮影:kurinokiさん


こちらは、無印良品の「ポリエステル両面使える洗濯ネット」です。裏表を気にせずに使えるのが便利ですね♪今までは、洗濯物を入れた後で裏返しだったことに気が付いてストレスになっていたユーザーさんも「日々のプチストレスから開放してくれるアイテム」と愛用しておられましたよ。


■予定が見やすいカレンダー

ここが使いやすいんです!無印良品、我が家の定番商品はコレ
撮影:amke_tさん


こちらのユーザーさんがお使いなのは、壁かけカレンダーです。日付の脇に空欄がたくさんあるデザインは、「家族みんなの予定をそれぞれの列に書き込める&一目で確認できる」ため、重宝しているそう。まるで手帳のような使い方ができるカレンダーは、とても便利そうですね。


■スタイリッシュで便利なケトル

ここが使いやすいんです!無印良品、我が家の定番商品はコレ
撮影:yasaigohanさん


お客様に、いつもドリップコーヒーを淹れているというユーザーさんです。愛用しているのは、無印良品の電気ケトル。「さっと沸かせて、お湯の量も重さも丁度いい。 かつ雰囲気を壊さない」点が、お気に入りだそうです。

スタイリッシュで便利なアイテムは、暮らしを快適にしてくれますね。



スッキリ使いやすい収納用品

最後にご紹介するのは、無印良品の収納用アイテムです。デスク内を整理するトレーや壁に付けられる家具、コの字の家具など、どれも使いやすくてスタイリッシュなものばかり♪収納用品同士を組み合わせて、便利に使っておられるユーザーさんもいましたよ。


■文房具収納にピッタリな整理トレー

ここが使いやすいんです!無印良品、我が家の定番商品はコレ
撮影:Rayuさん


こちらのユーザーさんは、文房具の収納に、無印良品「ポリプロピレン デスク内整理トレー」を使っていました。サイズが文房具にピッタリで、仕切り板も別売りされているため、好きな大きさに仕切れる点も便利だそうです。こんな風に、机の中がスッキリすると気持ちがよいですよね。


■北欧デザインのカップが似合う棚

ここが使いやすいんです!無印良品、我が家の定番商品はコレ
撮影:sumosarozaさん


好きな場所に簡単に取り付けられる便利さが魅力の、無印良品「壁に付けられる家具」。ユーザーさんは、箱タイプ88cmの家具をキッチンの壁に付けて、カップ類の収納にお使いです。収納されているキュートな北欧デザインのカップたちは、インテリアとしても大活躍しますね。


■コの字の家具とファイルボックスの組合せ技

ここが使いやすいんです!無印良品、我が家の定番商品はコレ
撮影:mikomaruさん


リビングの絵本コーナーに、おもちゃの収納を増やしたユーザーさんです。本棚の下に、無印良品の「コの字の家具」と「ポリプロピレンファイルボックス」を使って、新しく収納を作り出していました。キャスターを付けているので出し入れも簡単♪とても使いやすそうな収納になっています。

家事や収納などで活躍してくれる、さまざまな無印良品のアイテム。

シンプルでスタイリッシュなデザインと使いやすさが魅力的ですよね。ユーザーさんの定番商品を参考にして、ぜひ、お気に入りを見つけてみてください。



執筆:yuccoM
編集部おすすめ