「ここに、こんなサイズの収納が欲しい」と感じることはありませんか。その願いを叶えてくれるお勧めアイテムが、無印良品の「ポリプロピレンケース引出式」です。
サイズが豊富
無印良品の「ポリプロピレンケース引出式」には、たくさんの種類があります。幅も、引き出しの深さや数も、さまざまなタイプがあるので、うまく選んで組み合わせれば、欲しいサイズ&デザインの収納が手に入りますよ。気になっていた隙間にピッタリのものが見つかるかもしれませんね。
■キッチンの隙間収納に
キッチンのカップボートと冷蔵庫の隙間に収納を作りたかった、とおっしゃるユーザーさんです。無印良品の「ポリプロピレンケース引出式」深型を4個重ねて収納を作っていました。気持ちよいほどピッタリサイズの収納が増やせましたね。キャスターも付けて、お掃除対策もバッチリです。
■ベッド下を有効活用

こちらのユーザーさんは、高さ18cmサイズの「ポリプロピレンケース引出式」を使って、ベッド下に収納を作っていました。クローゼットに入りきらなかった衣類を収納しているそうです。無印良品のベッドを購入するときに、ケースも合わせて購入されたとのことで、サイズ感もピッタリですね。
■空きスペースに3段の引き出しを

食器棚の中に3段の収納が欲しかったユーザーさんは「ポリプロピレンケース引出式」の薄型1個と浅型2個を組み合わせて、ピッタリサイズの収納にしていました。引き出しが引っかからないように底上げをして、さらに使いやすくなるように工夫しています。
■収納庫内を使いやすくコーディネート

「ポリプロピレンケース引出式」の浅型や深型、浅型2個仕切り付きタイプと、ファイルボックスを組み合わせて、リビング収納を使いやすくコーディネートしている実例です。収納庫を隙間なく使いこなす技はお見事。大きなものや細かいものを、好きなように好きな場所に収納できるのは便利ですよね。
重ねて便利
「ポリプロピレンケース引出式」は、積み重ねて使うこともできます。使いたい引き出しのタイプを組み合わせて、使う場所や目的に合わせた収納にできるのが便利です。ユーザーさんは、クローゼットの中で洋服に合わせて高さを調節したり、ワゴンのように使ったりしていましたよ。
■細かな手芸用品をまとめて

こちらのユーザーさんは、細かな手芸用品を「ポリプロピレンケース引出式」に収納しています。横ワイド浅型と薄型、薄型2個タイプを重ねて使っていました。重ねることで必要なものをまとめてコンパクトに置いておけますね。引き出しの中は、ひと目で何がどこにあるか分かりやすい収納になっています。
■キャスターを付けてワゴンのように

「ポリプロピレンケース引出式」の浅型と深型を、4つ重ねてワゴンのようにしてお使いのユーザーさんです。キャスターを付けてリビングに置いています。中には、お子さんの学校関係のものなどを収納しているそう。リビングに置けると便利な学校関係のものを、こんな風にスッキリした印象で収納できると助かりますね。
■クローゼットの中を効率よく使う

スッキリとした気持ちよいクローゼット収納を、紹介してくれたユーザーさんです。短い丈の服の下には高さを出して、長い服の下は低めになるように「ポリプロピレンケース引出式」の大や小を組み合わせています。空間が無駄なく使えていますね。
シンプルで見栄えのよいデザイン
シンプルでスッキリとしたデザインの「ポリプロピレンケース引出式」。インテリアにも馴染んでくれるので、収納庫の中だけでなく、室内で家具の代わりに使ってもオシャレです。ドレッサーの引き出しとして使ったり、収納付きのテレビ台代わりに使ったりもできるんですよ。
■キッチンの収納として

「スッキリ気持ちよく収納できて満足です❤」とおっしゃるユーザーさんは、「ポリプロピレンケース引出式」の深型と浅型を10個組み合わせて、キッチンでお使いでした。まるでコンパクトなキッチンカウンターのようですね。細かな食材や学校関係のプリントなどを収納しているそうです。
■ドレッサーの引き出しとして

シンプルな中に温かみを感じるこちらのお部屋。ユーザーさんは、壁際にドレッサーを置いて、その引き出しとして「ポリプロピレンケース引出式」をお使いでした。浅型2個、浅型の仕切り付き2個を重ねています。細かい化粧品などの収納に便利そうです。インテリアにもさりげなく馴染んでいますね。
■DIYで収納兼テレビ台として

こちらのユーザーさんは、「ポリプロピレンケース引出式」の横ワイドタイプを収納家具としてお使いでした。3×3に並べたケースに、サイズを合わせて、コの字型の棚をDIYしています。
無印良品の「ポリプロピレンケース引出式」は、種類が豊富で積み重ねもOK♪シンプルなデザインは、家具としても魅力的です。隙間収納にも、理想のサイズの家具としても活躍してくれますよ。収納の候補にいかがですか。
執筆:yuccoM