RoomClipで人気のブランド・ショップのアイテムを厳選してピックアップ。ユーザーさんが実際に使用した感想をまとめました。

モノの選び方や活用実例など、お買い物の参考になること間違いなしです!



教えてくれたユーザーさん

75さん

20年住んだ建売中古を2020年クリスマス入居で三井ホームで建直ししました。ルームクリップで刺激を受けて、整理収納アドバイザー準一級を習得しました。



無印良品 / 詰め替えボトル


■重曹など粉末入れとして

【使い方のコツ】家じゅうで大活躍!無印良品の詰め替えボトルの...の画像はこちら >>
75さん

「無印良品のボトルは質が高く、数年経っても変色したりしないので重宝しています。詰め替えボトルにクエン酸と重曹をいれてます。ラベルにはカッコいいかなと科学式を入れてみました。」


■スプレーボトルも白ですっきり

【使い方のコツ】家じゅうで大活躍!無印良品の詰め替えボトルの使い分け術 by 75さん
75さん

「スプレーボトルにはキッチン掃除用の電解水とティンクル。引出し収納しているので、上から分かるようにラベルを貼りました。」


■お風呂でも活躍

【使い方のコツ】家じゅうで大活躍!無印良品の詰め替えボトルの使い分け術 by 75さん
75さん

「バスルームのボトル類 ラベリングとボトルの色も変えることで、使い間違いを防いでいます。グリーンのボトルはもう廃盤みたいです… 」


■背が低いタイプは引き出しに◎

【使い方のコツ】家じゅうで大活躍!無印良品の詰め替えボトルの使い分け術 by 75さん
75さん

「粉の食洗機洗剤を詰め替えているのは、入浴剤のボトルです。背が低いので、シンク下の引出しに収まります。」

今回は「無印良品の詰め替えボトルの使い分け術」をご紹介しました。試してみたい!と思うアイデアはありましたか?みなさんもぜひ暮らしの参考にしてみてくださいね♪



執筆:RoomClip mag編集部
編集部おすすめ