ステンレス製のアイテムは錆びにくく、汚れにも強いため、水回りでは特に重宝されています。見た目もスタイリッシュなのでコーディネートしやすく、リビングなど水回り以外に取り入れる方も多いです。

今回は特にシンプルさと実用性が魅力的な、無印良品のステンレスアイテムを使った実例をご紹介します!



クリップ&フック

まずは無印良品のクリップやフックを取り入れた実例です。吊るす・浮かす収納として活躍したり、簡易的に引っかける場所として使用したりと、多種多様な使い方があります。小物の収納スペースがない……という場合にも、新たに収納場所が確保できるおすすめのアイテムです。


■浮かす収納で清潔に

清潔感バッチリで見た目もスタイリッシュ!無印良品のステンレス...の画像はこちら >>


yukinoさんが使っている「ステンレスひっかけるワイヤークリップ」は、はさむ力がしっかりしていてはずれにくいのが特長です。キッチンのラックにクリップでスポンジをはさんで浮かせば、場所をとらず、水も切れていつでも清潔に使うことができますよ。ふきんやゴム手袋などさまざまな場面で活躍しそうです。


■手に取りやすい位置へ吊るして

清潔感バッチリで見た目もスタイリッシュ!無印良品のステンレスアイテム
撮影:Yuuuuuさん


料理中に使用するキッチンツールは、パッと手に取れる場所に置いておくと便利ですよね。そんなときはYuuuuuさんのように、「ステンレス横ブレしにくいフック」に掛けておくのがおすすめです。名前のとおり横ブレしにくく丈夫で、安定感がありますよ。


■かけるだけの簡単ゴミ箱に

清潔感バッチリで見た目もスタイリッシュ!無印良品のステンレスアイテム
撮影:stさん


stさんはキッチンに三角コーナーを置かない代わりに、「ステンレス扉につけるフック」にゴミ袋を引っかけてゴミを捨てています。捨てたいときにすぐゴミ袋が交換できて衛生的。ステンレス製のフックなら、濡れた手で触ったり水がかかっても安心ですね。


■玄関での準備にも大活躍

清潔感バッチリで見た目もスタイリッシュ!無印良品のステンレスアイテム
撮影:Kiiromokuさん


ステンレス扉につけるフックを、玄関の壁面レールにつけて使用しているKiiromokuさん。フックに傘や帽子を掛けておくことで、お出かけのときもサッと準備ができます。玄関内に傘立てを置かずに済むので、広々スッキリとした印象になりますよ。



ステンレスワイヤーバスケット

ステンレスワイヤーバスケットは、浅めのものから高さのあるものまでサイズ展開が豊富なため、用途によって使い分けることができます。持ち手がついていて、場所を入れ替えたり持ち運びするときにも便利ですよ。作りも頑丈なので、お気に入りを長く使いたいという方は必見です。


■中身が見えてわかりやすい

清潔感バッチリで見た目もスタイリッシュ!無印良品のステンレスアイテム
撮影:re110さん


re110さんは、自作の棚にステンレスワイヤーバスケットを入れてタオルなどを保管しています。通気性がよく衛生的で、中身が見えるため在庫の数もわかりやすいですね。丈夫なので引き出しとしてもしっかり機能しますよ。


■ゴミの分別もスマートに

清潔感バッチリで見た目もスタイリッシュ!無印良品のステンレスアイテム
撮影:cherryさん


ステンレスワイヤーバスケットを、リサイクルゴミの分別に使っているcherryさん。プラ板で作ったリサイクルマークのタグも、ワイヤーのカゴなら簡単に取り付けることができます。ステンレス製のアイテムなら、ゴミ箱も洗練された印象になりますね。


■引き出しの中の仕切りとして

清潔感バッチリで見た目もスタイリッシュ!無印良品のステンレスアイテム
撮影:sh.atyouさん


ステンレスワイヤーバスケットは引き出し収納としても大活躍。sh.atyouさんは乾物の収納で仕切りとして使っていますよ。サイズがバラバラなものも、ざっくり仕切って立てる収納にすることで引き出しの中でごちゃつきません。



ステンレスユニットシェルフ

収納力をアップさせたい!という方におすすめな、ステンレスユニットシェルフ。オプションパーツで自由自在に組み替えられるので、棚を増やしたり高さを変えたりと、使い道に合わせて調節可能です。無印良品ネットストアではシミュレーターも完備しているため、組み合わせを事前にイメージできるので安心です。


■あたたかみのあるキッチン収納

清潔感バッチリで見た目もスタイリッシュ!無印良品のステンレスアイテム
撮影:mskさん


mskさんはキッチンにステンレスユニットシェルフを置いて、お気に入りの空間を作り上げました。となりの食器棚とも色味が合い、ほっこりするようなやさしい雰囲気のキッチンです。そのまま置くと場所をとってしまうゴミ箱も、シェルフの下に置くことで無駄なくスペースを使うことができますね。


■収納ケースもプラスしたすっきりデスク

清潔感バッチリで見た目もスタイリッシュ!無印良品のステンレスアイテム
撮影:kumiさん


ステンレスユニットシェルフで、リビングの一角にデスクスペースを設置したkumiさん。オーク材の棚はナチュラルな風合いで、リビングにもしっかりなじみます。収納ケースもぴったりフィットしていて、すっきり見えするデスクになっていますね。


■収納にもディスプレイにも

清潔感バッチリで見た目もスタイリッシュ!無印良品のステンレスアイテム
撮影:ouk_ikさん


オールステンレスのユニットシェフを、天井まで組んでいるouk_ikさん。キッチンの収納としてだけでなく、ディスプレイコーナーとしても機能しているそうです。ライトに照らされたステンレスの輝きが美しく、清潔感にあふれていますね。



どのユーザーさんの投稿も、無印良品のステンレスアイテムの魅力が伝わる実例でした。水回りの収納にお困りの方や、スタイリッシュな空間を作りたい方は、ぜひ一度、無印良品の店舗やネットストアをチェックしてみてくださいね。



執筆:macoco
編集部おすすめ