さまざまなアイテムを展開している無印良品から、今回はRoomClipユーザーさんがおすすめされていた、使いやすいキッチンツールをご紹介!どれも、取り入れるだけでキッチン家事がはかどりそうなものばかりですよ。どんなアイテムがあるか、早速チェックしてみましょう。



使いやすい調理器具

最初にご紹介するのは、ユーザーさんが使いやすさに太鼓判を押していた調理器具です。ユーザーさんは使いやすさを感じたポイントも紹介されていましたよ。無印良品に立ち寄った際には、ぜひチェックしておきたい調理器具をユーザーさんの実例とともにご覧ください。


■ボウル&ザル

今すぐ押さえておきたい!無印良品の使いやすいキッチンツールの画像はこちら >>


Re_さんが紹介されていたのは、ボウルとザルです。以前使用していたものと比べると、ボウルはフチ部分に反りが少ないので乾かしやすく、ザルは底の部分が洗いやすくなったそう♪買い替えたことでプチストレスもなくなり、新しい道具を使うことでいつもより料理が楽しく感じるとコメントされていましたよ。


■キッチンはさみ

今すぐ押さえておきたい!無印良品の使いやすいキッチンツール
撮影:75さん


75さんがおすすめされていたのは、分解して洗えるキッチンはさみでした。その名のとおり、分解して洗うことができ、ネジ部分に汚れがたまらないので安心して料理に使えるのだとか。食洗器が使用できる点も高評価ポイントです。


■ステンレス&シリコンツール

今すぐ押さえておきたい!無印良品の使いやすいキッチンツール
撮影:yoppiさん


yoppiさんが紹介されていたのは、スタメンとして日々使用されている無印良品のシリコン&ステンレスのキッチンツールでした。使いやすさはもちろんのこと、シリーズで並べてみると統一感があるので、見た目にも美しいのがうれしいですね。



家事の快適度UP!便利な脇役ツール

無印良品の便利なキッチンツールはまだまだあります。ここでは、実際にそのアイテムを使用されているRoomClipユーザーさんおすすめの、便利な脇役キッチンツールをご紹介します。家事の快適度がアップするキッチンツールをぜひチェックしてみてくださいね。


■キッチンペーパーホルダー

今すぐ押さえておきたい!無印良品の使いやすいキッチンツール
撮影:CHIBIHAHAさん


CHIBIHAHAさんがおすすめされていたのは、キッチンペーパーホルダーです。パーツが2つに分かれているので縦横どちらでも設置でき、さらにペーパーの幅に合わせて設置することも可能。強力マグネットのおかげで、引っ張っても落ちず、ストレスフリーを実現してくれます。


■ホーロー保存容器

今すぐ押さえておきたい!無印良品の使いやすいキッチンツール
撮影:natsumiさん


さまざまな保存容器があるなかで、natsumiさんがおすすめされていたのは、ホーロー保存容器でした。バルブが付いているので、密封できるのがポイント。さらにホーロー素材なので、コンロで温めが可能なんです!プラスチック容器とは異なるメリットに注目です。


■水切り袋

今すぐ押さえておきたい!無印良品の使いやすいキッチンツール
撮影:kittyさん


kittyさんが愛用されていたのは、無印良品の水切り袋です。色々な素材の水切り袋を試したなかでも、紙製のこちらの商品は水切りのしやすさ、捨てやすさ、ニオイの感じにくさの点で使いやすかったそう。パッケージも水切り袋として、最後までしっかり使えるのもうれしいポイントです。



無印良品の便利なキッチンツールをご紹介しましたが、いかがでしたか?どれもキッチン家事をより快適にしてくれること間違いなしなアイテムばかりでした。ぜひ無印良品でのお買い物の参考にしてみてくださいね。



執筆:ancoro
編集部おすすめ