日用品からインテリア雑貨まで、さまざまな商品がそろうセリア。たくさんの商品がある中から今回は、人気のDIYアイテム「アイアンウォールバー」をピックアップしてみました。

ちょっとした収納スペースを作るのに便利で、アイデアしだいでいろいろ使えますよ。ユーザーさんの、活用実例とともにご紹介します。



掛ける収納に

ここにちょっと掛ける収納スペースが欲しい……。そんな場所はありませんか?アイアンウォールバーを取り付ければ、簡単に掛ける収納スペースができ上がりますよ。


■キッチンツールの見せる収納

取り付け方しだいでいろいろ使える!セリアのアイアンウォールバ...の画像はこちら >>


kazu-cafeさんはセリアのアイアンウォールバーで、キッチンツールを掛けて収納されています。形ちがいで5本付けられてるとのことで、S字フックもセリアのものだそう。カフェキッチンのような、見せる収納になっていますね。


■ハンガー掛けに

取り付け方しだいでいろいろ使える!セリアのアイアンウォールバー
撮影:yukoさん


棚板にセリアのアイアンウォールバーを取り付け、ハンガー収納をされているyukoさんです。たくさんあってかさばるハンガーですが、棚下のスペースを利用してすっきり収納されていますね。手に取りやすく、使い勝手もよさそうです。


■コートの一時掛けに

取り付け方しだいでいろいろ使える!セリアのアイアンウォールバー
撮影:yasuyo66さん


yasuyo66さんはアイアンウォールバーを天井に取り付け、コートを掛けられています。クローゼットに戻す前の、一時置き場にされているのだそう。華奢なフォルムのアイアンバーは上品な印象で、インテリアにもしっくりなじみますね。



扉裏に取り付ける

扉裏にセリアのアイアンウォールバーを取り付けることで、扉裏のデッドスペースを活かした収納が可能に。扉を閉めてしまえば見えないので、かさばりがちなアイテムも隠してすっきり収納できますよ。


■掃除道具掛け

取り付け方しだいでいろいろ使える!セリアのアイアンウォールバー
撮影:george.biscuitさん


クローゼットの扉裏に、アイアンウォールバーを取り付けられているgeorge.biscuitさん。掃除道具の、収納スペースにされています。スプレーボトルは、引っ掛けるだけで簡単に収納できるのがいいですね。使うときも手に取りやすく、使い勝手抜群です。


■スリッパ収納

取り付け方しだいでいろいろ使える!セリアのアイアンウォールバー
撮影:timitimiさん


timitimiさんは、シューズボックスの扉裏にアイアンウォールバーを取り付け、スリッパを収納されています。このようにスリッパを差し込めるので、省スペースで場所を取らないスリッパラックとして活用できますね。取り付けは、プッシュピンでされているとのことです。


■傘収納

取り付け方しだいでいろいろ使える!セリアのアイアンウォールバー
撮影:chizu629さん


chizu629さんはセリアのアイアンウォールバーを使って、家族4人分の傘を掛けられているそうです。これなら扉裏に隠す収納ができ、たくさんある傘もすっきり整いますね。傘立てを置かなくていいので、玄関スペースも広々と使えます。



こんな活用方法も!

ユーザーさんたちは、他にもさまざまな用途でセリアのアイアンウォールバーを活用されていますよ。用途や場所に合わせて設置することで、便利に使えます。


■トイレットペーパー収納に

取り付け方しだいでいろいろ使える!セリアのアイアンウォールバー
撮影:Kaboccho_sanさん


Kaboccho_sanさんのようにアイアンウォールバーをトイレの壁に取り付ければ、簡単にトイレットペーパー置き場ができますよ。トイレットペーパーが置いてあるとアイアンウォールバーはあまり目立たないので、シンプルに収納できるのがうれしいですね。


■新聞を掛けて収納

取り付け方しだいでいろいろ使える!セリアのアイアンウォールバー
撮影:kikkaさん


アイアンウォールバーをテーブル横に取り付け、新聞置き場にされているkikkaさんです。新聞の折り目で掛けられて、パッと手に取りやすく便利そうですね。読みかけの新聞の定位置が決まり、机の上もすっきり片付きます。


■見栄えもいいタオル収納

取り付け方しだいでいろいろ使える!セリアのアイアンウォールバー
撮影:GINさん


セリアのアイアンウォールバーを使って、タオル収納をされているGINさん。縦に2本取り付けると、壁面を活用した場所を取らない見せる収納ができます。くるくる丸めたタオルを差し込めば、使うときに取りやすく見た目も◎ですね。


■カーテンレールにも

取り付け方しだいでいろいろ使える!セリアのアイアンウォールバー
撮影:Attaさん


Attaさんは棚下にアイアンウォールバーを取り付け、カーテンレールにされていました。のれんやカフェカーテンを吊るすのにぴったりで、カフェ風インテリアにもよく合っています。収納以外にも、アイデアしだいで便利に使えますね。



みなさんの活用術が参考になりましたね。アイアンウォールバーのサイズや、取り付ける向きによって使い方は無限大です。みなさんもぜひ、セリアのアイアンウォールバーをチェックしてみてください♪



執筆:Amy
編集部おすすめ