熱い鍋を運んだり、蓋を開けたりするのに役立つ鍋つかみ。今回は、ユーザーさんが手作りされた鍋つかみをご紹介します。

ハンドメイドなので、好きな材料を使って、使い方にぴったりな形にできるのがメリット。自分で作ったお気に入りの鍋つかみなら、使うごとに愛着がわき、お料理の時間がもっと楽しくなりそうですね♪



四角や丸形のフラットな鍋つかみ

はじめにご紹介するのは、フラットタイプの鍋つかみです。ユーザーさんは、思い思いの材料を使って、四角形や丸形の鍋つかみを作られています。比較的つくりがシンプルなので、ハンドメイド初心者さんでもチャレンジしやすそう。参考になさってくださいね。


■裏面は汚れの目立たない色にして

お気に入りだから料理がもっと楽しくなる♪ハンドメイドの鍋つか...の画像はこちら >>


ユーザーさんが余り布を使って手作りされた、四角形のフラットな鍋つかみです。表面の布を切り替えたり、革っぽいループを付けたりと、シンプルな中にもこだわりを感じるデザインですね。裏面は濃い色合いの布にして、汚れが目立たないよう工夫されています。


■キッチンタオルや毛糸を利用して

お気に入りだから料理がもっと楽しくなる♪ハンドメイドの鍋つかみ
撮影:ayaさん


ユーザーさんは、IKEAのキッチンタオルを利用して、正方形の鍋つかみをハンドメイド。布のカラーに合わせた、バイアステープが目を引きます。長方形のものは、毛糸を編んで作った鍋つかみだそう。編み方しだいで好みの柄にでき、ニットのふんわりした素材感も心地よさそうですね。


■手を差し込める丸形デザイン

お気に入りだから料理がもっと楽しくなる♪ハンドメイドの鍋つかみ
撮影:Renさん


お気に入りの余り布を活用して、丸形の鍋つかみを作られたユーザーさん。雑貨屋さんで見かけた鍋つかみを参考にされたそうです。ポケット付きで、手を差し込めるのが便利そう。丸い形と生地の丸い模様がリンクして、オシャレ感たっぷりなデザインになっていますね。



パッとつかめる三角鍋つかみ

続いては、手にはめずにパッとつかめるのが便利な、三角鍋つかみを見ていきましょう。とんがり帽子のような、キュートなフォルムも魅力♡ユーザーさんは、お気に入りの布を使ったり、デザインを工夫したりして、個性豊かな三角鍋つかみを作られていますよ。


■カラフルな色柄で楽しく♪

お気に入りだから料理がもっと楽しくなる♪ハンドメイドの鍋つかみ
撮影:heidiさん


カラフルでどこか懐かしい、タンポポといちご柄の三角鍋つかみ。ユーザーさんが、雑貨屋さんで購入したハギレを使って、ハンドメイドされたものです。ループとタグは、ストウブ鍋に付いていたリボンを利用されたそう。見ているだけでウキウキしてくる鍋つかみですね♪


■ポンポン付きの帽子みたい♡

お気に入りだから料理がもっと楽しくなる♪ハンドメイドの鍋つかみ
撮影:sayan_0321さん


南部鉄器の鉄瓶とルクルーゼ用に、三角鍋つかみを作られたというユーザーさん。表地はウィリアムモリスのいちご泥棒柄の布、内側は中川政七商店の夕暮れ色のかや織りふきんを使用したそうです。三角形の頭には赤いポンポンを付けて、自分好みのデザインに仕上げられています。


■おにぎりが鍋つかみに!

お気に入りだから料理がもっと楽しくなる♪ハンドメイドの鍋つかみ
撮影:kuromameさん


ストウブ鍋の上に、ちょこんとのったおにぎり。なんとこちらも、ユーザーさんがハンドメイドされた鍋つかみなんです。三角形のフォルムをおにぎりに見立てた、ユニークな発想に脱帽!使うたびあたたかな気持ちになれ、そのままインテリアとしても楽しめそうですね。



いろいろな形の鍋つかみ

ほかにも、いろいろな形のハンドメイドの鍋つかみがありました。定番のミトン型から、ユニークなハート型や小鳥モチーフ、さらには麻紐を編んで作った、グリップタイプの鍋つかみまで。自分だけのデザインにできるのが、ハンドメイドならではの魅力ですね。


■やっぱり使いやすいミトン

お気に入りだから料理がもっと楽しくなる♪ハンドメイドの鍋つかみ
撮影:saayaさん


ユーザーさんが作られたのは、ミトン型の鍋つかみです。スタイリッシュなストライプ生地に、白い花の飾りをあしらって、かわいらしさもプラスされています。サッとはめられ、しっかりつかめるミトンは、やっぱり使いやすそう。サイズ合わせはちょっと難しそうですが、作ってみたくなりますね。


■キッチン華やぐハート型

お気に入りだから料理がもっと楽しくなる♪ハンドメイドの鍋つかみ
撮影:ronronさん


冷蔵庫の側面に吊るされた、なんとも愛らしいハート型の鍋つかみ。ユーザーさんがハンドメイドされたものです。いちご柄とギンガムチェック生地の組み合わせも、とってもラブリー♡無機質になりがちな冷蔵庫まわりもパッと華やぎ、料理中の気分も上がりそうですね。


■オブジェのような小鳥モチーフ

お気に入りだから料理がもっと楽しくなる♪ハンドメイドの鍋つかみ
撮影:ha_ru76さん


ピープル・ツリーの製品を見本に、小鳥モチーフの鍋つかみを作られたというユーザーさん。余り布を使って、好きな色柄に仕上げられたそうです。胴体部分が開き、パッとはさめるのが便利。普段はキッチンの癒しとして、オブジェのように飾っておけるのも魅力ですね。


■麻紐をかぎ針編みして

お気に入りだから料理がもっと楽しくなる♪ハンドメイドの鍋つかみ
撮影:nextagejpnさん


鉄瓶の蓋のつまみにフィットした、コロンとした形状の鍋つかみ。ユーザーさんがIKEAの麻紐を使い、かぎ針編みで作られたものだそうです。素朴でナチュラルな風合いと、落ち着いた色合いが素敵。

意外な材料と作り方で、オリジナリティあふれる鍋つかみが完成しましたね。



さまざまな形のハンドメイドの鍋つかみをご紹介しました。どれもユーザーさんの工夫とセンスが光る、魅力あふれる作品ばかりでした。みなさんも使い勝手や好みに合わせて、オリジナルの鍋つかみを作ってみてはいかがでしょうか?



執筆:oriaya
編集部おすすめ