「お掃除ルーティン」シリーズでは、日常の掃除やメンテナンスを楽しく効率的に行うためのアイデアやコツをご紹介します。おすすめの掃除グッズ、効率的なルーティン作りのヒントや、家事の負担を減らしより快適な生活を実現するための実用的なアドバイスが満載です。



ご登場いただくユーザーさん

miruさん

数年前に一戸建てを断捨離して、マンション引っ越し、夫婦二人暮らしです。



miruさんのお掃除ルーティン


■ルーティン① 朝イチの床掃除

【お掃除ルーティン】家じゅうスッキリ!毎日のお手軽ケアでキレ...の画像はこちら >>
miruさん

「朝イチ、床のホコリが舞い上がる前にモップで拭き掃除。無印良品のポールは木製で立姿がオシャレ。」


■ルーティン② 洗面ボウルを磨く

【お掃除ルーティン】家じゅうスッキリ!毎日のお手軽ケアでキレイを保つ4つのルール by miruさん
miruさん

「すぐにザラつく洗面所のボウルは、小さく切った白いスポンジで、毎日サッサっと磨きます。カットしたスポンジをストックしておくとマメに交換できて清潔です。」


■ルーティン③ 排水溝の汚れを流す

【お掃除ルーティン】家じゅうスッキリ!毎日のお手軽ケアでキレイを保つ4つのルール by miruさん
miruさん

「最近、排水溝も毎日開けて掃除するようにしました。ここは面倒なのでお掃除をサボり気味でしたが、放置するとかなり汚れますし悪臭もします。毎日ならブラシでこすらなくてもシャワーでサラッと汚れが落ちることに気がつきまして、毎晩お風呂掃除のルーティンに加えました。時間的にわずか2分ほどの手間です。」


■ルーティン④ 食後の片付けは協力して

【お掃除ルーティン】家じゅうスッキリ!毎日のお手軽ケアでキレイを保つ4つのルール by miruさん
miruさん

「食事が済んだら私が洗い、横で夫が拭きながら全部片付けます。その後、テーブル、コンロ周り、換気扇周りまで、夫に全部拭いてもらうように、彼の脳内にルーティンをインプットしてあります。キッチンは毎晩リセットするので、毎朝いい眺めです。」



お掃除ルーティンはいかがでしたか?miruさんのキレイを保つお掃除ルーティンは、シンプルで実践しやすい方法が詰まっています。床掃除から洗面所、浴室、キッチンまで、日々の少しの手間で快適な空間を保つ工夫が光ります。

ぜひみなさんも、自分のライフスタイルに合った習慣を見つけるヒントにしてみてくださいね。



執筆:RoomClip mag編集部
編集部おすすめ