ダイソーのワイヤーバスケットは種類も多く、使っている人も多いのではないでしょうか。使い勝手のよいワイヤーバスケットだからこそ、実は使い方もいろいろあるんですよ。

こんな使い方もあったんだ、と真似してみたくなるような使い方のアイディアをご紹介します。



収納もランクアップ

物が見えているとどうしても煩雑にみえてしまいますよね。ところが、収納するものをワイヤーバスケットに変えると、スタイリッシュな雰囲気に変わってしまうから不思議です。ワイヤーバスケットを使ってすっきり収納するアイディアをご紹介します。


■転がってしまうボールもバスケットに

ダイソーのワイヤーバスケットが欲しい!使い方が広がるヒント1...の画像はこちら >>


ころころとあちこちに転がってしまうボールも、ワイヤーバスケットに入れればすっきり収まります。yuki.rimonodropさんはボールが入るようにと、取っ手部分を取り外すという工夫をしています。重ねることもできるので、収納スペースも小さくて済みますね。


■トイレットペーパーがインテリアのように

ダイソーのワイヤーバスケットが欲しい!使い方が広がるヒント10選
撮影:miki2さん


miki2さんはトイレットペーパーを収納するのにダイソーのワイヤーバスケットを使っています。バスケットの中に積み重ねるだけの簡単な収納方法ですが、周りの雰囲気ともよくあってインテリアの一部のようですね。


■雰囲気のよいワイヤーバスケットを選んで

ダイソーのワイヤーバスケットが欲しい!使い方が広がるヒント10選
撮影:minikelさん


minikelさんがダイソーで選んだのは、優しい色合いのグレーと木製の持ち手が可愛らしい雰囲気のワイヤーバスケットです。中にはお子さんたちのポシェットが収納されています。おしゃれ度の高いワイヤーバスケットを選ぶと、何を入れてもさまになっているそうですよ。


■衣類収納がショップのように

ダイソーのワイヤーバスケットが欲しい!使い方が広がるヒント10選
撮影:Sakaさん


衣類収納にもダイソーのワイヤーバスケットが活躍していますよ。Sakaさんは大きさ違いで購入しました。ネットでは思うようなものがなかったため、お店で見つけたときは全部買ってしまったそうですよ。すっきり整った収納棚はショップのようです。



ワイヤーバスケットをインテリアに

ワイヤーバスケットといえば収納用品というイメージだと思いますが、収納するだけではありませんでした!意外なアイディアでワイヤーバスケットがインテリアへと変身しますよ。ワイヤーバスケットが主役になるようなアイディアはぜひ参考にしたいですね。


■ライトと組み合わせて

ダイソーのワイヤーバスケットが欲しい!使い方が広がるヒント10選
撮影:mizucchiさん


mizucchiさんはワイヤーバスケットのテーブルに中にガラスランプシェードを入れました。ガラスランプシェードの置き場に悩んでいたそうですが、ライトでワイヤーバスケットの影ができるのも趣がありますね。


■多肉植物を集めて

ダイソーのワイヤーバスケットが欲しい!使い方が広がるヒント10選
撮影:futukoさん


数が増えてきた多肉植物を、futukoさんはまとめてワイヤーバスケットに入れています。ワイヤーバスケットの中に集めてあれば、持ち運びもしやすそうです。見せるためのワイヤーバスケットの使い方ですね。


■プラントカバーに

ダイソーのワイヤーバスケットが欲しい!使い方が広がるヒント10選
撮影:mako2yaaさん


mako2yaaさんはワイヤーバスケットをプラントカバーとして使っていますよ。サイズ感がぴったりです。プランツカバーがあるとインテリアがワンランクアップしますよ。意外なワイヤーバスケットの使い方は、真似をしてみたくなりますね。



ワイヤーバスケットをアレンジ

ワイヤーバスケットのちょっとしたアレンジを楽しんでいるユーザーさんもいましたよ。ワイヤーバスケットの形を上手に利用して、新たな形へと生まれ変わっています。

簡単なDIYに挑戦して、オリジナルのワイヤーバスケットの使い方をしてみませんか。


■板と組み合わせて簡単アレンジ

ダイソーのワイヤーバスケットが欲しい!使い方が広がるヒント10選
撮影:yacciさん


yacciさんが使っているのは長方形のワイヤーバスケットと木材だけです。ちょうどよい大きさにカットした木材をワイヤーバスケットに入れるだけで完成するそうですよ。立てれば簡単にラックが出来上がりです。スチール缶との組み合わせも男前でかっこいいですね。


■グリーンを飾るのに

ダイソーのワイヤーバスケットが欲しい!使い方が広がるヒント10選
撮影:Riokaさん


Riokaさんは重ねられるワイヤーバスケットを観葉植物の棚へと変身させてしまいました。デザインボードを組み合わせることで棚として使うことできるそうです。光を通すワイヤーバスケットなら植物の置き場としてもいいですね。上手な組み合わせ方のアイディアです。


■3段ラックに

ダイソーのワイヤーバスケットが欲しい!使い方が広がるヒント10選
撮影:hisaさん


こちらの3段ラックはhisaさんがダイソーのワイヤーバスケットを利用して作ったものだそうです。完成度の高さにDIY作品だというのが驚いてしまいます。ナチュラルなラックがダイソー商品を利用して作れるなら挑戦してみたいですね。



ダイソーのワイヤーバスケットは収納が充実するのはもちろんのこと、インテリアとしても幅広く活躍しますよ。理想的なお部屋に一歩近づけそうですね♪ユーザーさんたちのアイディアを参考にワイヤーバスケットを活用してみましょう。



執筆:Sachi
編集部おすすめ