お手ごろな価格帯で、北欧デザインの生活用品が幅広く見つかるIKEA。今回は、そんなIKEAのゴミ箱を使われているRoomClipユーザーさんの実例をご紹介します。
インテリアになじむIKEAのゴミ箱
最初にご紹介するのは、インテリアになじむデザインが魅力的なIKEAのゴミ箱です。素材感やカラーなど、インテリアの一部になりアクセントにもなるゴミ箱がそろっています。
■屋根裏部屋にナチュラルな天然木製のゴミ箱
屋根裏部屋をソーイングスペースにされている、calmhorizonさん。木製のデスクやチェアでまとめられたナチュラルな空間に、IKEAのゴミ箱「フナーリグ」を置かれています。天然木製のゴミ箱が、屋根裏部屋の雰囲気にぴったりです。
■パソコン部屋にステンレスのゴミ箱

4.5畳のお部屋にテーブルを造り付け、パソコンを置けるようにされたmari50さん。こだわられたという壁紙は、コンクリートの打ちっぱなし風です。スタイリッシュなお部屋には、IKEAのステンレスのゴミ箱がマッチしています。
■モノトーンの洗面所にブラックのゴミ箱

jinさんは、洗面所のゴミ箱としてIKEAの「エーコルン」を選ばれました。マットなブラックにシルバーを組み合わせたゴミ箱が、モノトーンの洗面所になじんでいます。ペダル式のフタがゆっくりと閉まって、機能性も良いですね。
■グレーの壁にあざやかなブルーのゴミ箱

洗面所をDIYでリフォームされたという、suemonta14さん。ゴミ箱には、IKEAの「スネップ」を選ばれています。グレーの壁紙に、あざやかなブルーのゴミ箱が映えていますね。
IKEAのゴミ箱を分別用に並べて使う
次は、IKEAのゴミ箱を3つ並べてゴミの分別をされている実例をご紹介します。バッグ型で3つセットのゴミ箱から、スペースに合わせて3つ置かれた同じゴミ箱まで、ぴったり並んだ様子が気持ち良いです。
■色ちがいの分別用バッグ3つセットを使う

資源ごみ用のゴミ箱として、新しくIKEAの「ディムパ」を利用されているというakiakimhさん。モノトーンで色ちがいの分別用バッグが、3つセットになった便利なアイテムです。棚に3つ並べて設置したところ、シンデレラフィットしたそうです。
■幅90cmのラック下に3つ並べて使う

IKEAのフタ付きゴミ箱「ホルバル」を3つ並べて使われている、minicaさん。90cm幅のスチールラック下に、幅24cmのゴミ箱3つがちょうどよくフィットしています。ゴミ箱の下には、100均のキャスターもつけられているとのこと。引き出すときも楽そうですね。
■玄関のシューズクローゼットに3つ並べる

sayaさんは、IKEAのゴミ箱「クノッド」を3つ並べて置けるように、シューズクローゼットを設計してもらったそうです。大きなゴミ箱がぴったり並んで、見た目もすっきりですね。フタ付きで大容量のゴミ箱は、ゴミの分別や保管もしやすそうです。
ゴミ箱にフタをしたり隠したりして使う
最後は、IKEAのゴミ箱にフタをしたり、隠す収納をされていたりする実例をご紹介します。生活感の出やすいゴミ箱は、中身や本体を目隠しできるとうれしいですね。
■ゴミ箱の中にゴミバッグをセットして使う

燃えるゴミ以外のゴミ箱の中に、IKEAの分別用バッグ「ディムパ」をセットして使われているMinteaさん。自立するバッグ型のゴミ箱は、そのままスーパーのリサイクルボックスまで持って行きやすいとのことです。ゴミ袋不要でエコにもなりますね。
■大容量ゴミ箱をキャスターに乗せて隠す収納

IKEAの大容量ゴミ箱「クノッド」をキッチンで使われている、BarbieWattsさん。DIYで作られたキャスターに乗せて、目隠し収納されています。ゴミをまとめて捨てることができ、重くても持ち運びしやすそうですね。
■ベッドサイドのゴミ箱に手作りのフタをする

tokkoさんは、ベッドサイドにIKEAの天然木製ゴミ箱「フナーリグ」を置かれています。100均のベニヤ板に引き出し用つまみを付けて、ゴミ箱用のフタを作られたとのこと。木のぬくもりを感じるリラックスできそうな空間で、ゴミ箱の目隠しにもなっています。
今回は、IKEAのゴミ箱を使われている実例をご紹介しました。天然木製のおしゃれなゴミ箱から、分別に便利なバッグ型のゴミ箱セットまで幅広くそろっていましたね。ぜひ参考にして、取り入れてみてください。
執筆:kukka