お風呂や家事をスムーズに行うために、脱衣所の収納を使いやすく整えたいものです。狭い脱衣所でも収納を工夫すれば、快適な空間になりますよ。

今回は、1人暮らしにおすすめのコンパクト収納から家族全員が使いやすい工夫まで、脱衣所の収納アイデアをご紹介します。ぜひチェックしてみてください♪



スペースを有効活用して

スペースの限られた脱衣所は、収納の工夫が必要です。まずは、マグネットやワゴン、壁面収納といった、スペースを有効活用できる実例をピックアップしました!


■マグネット収納でコンパクトに

1人暮らしから家族暮らしまで快適に♪脱衣所をすっきり整える収...の画像はこちら >>


1人暮らしや間取りによっては、脱衣所に収納が置けないことがありますよね。Asumiさんは、ランドリーラックが脱衣所に置けないため、マグネット収納を多用しています。お風呂から出てすぐタオルが取れるように工夫されており、洗濯機まわりを活用することでコンパクトに収納を整えていますよ。


■スペースを広く使えるワゴンに

1人暮らしから家族暮らしまで快適に♪脱衣所をすっきり整える収納アイデア
撮影:souyaさん


souyaさんは、脱衣所の収納にランドリーワゴンを愛用中。ワゴンには、洗濯に関するものやタオル、化粧道具などをまとめています。ワゴンならすぐに動かせるため、脱衣所を広く使えるのもポイント。ラタンバスケットなどかわいい収納アイテム選びも気分を上げてくれるコツですね。


■シューズキャビネットを使って

1人暮らしから家族暮らしまで快適に♪脱衣所をすっきり整える収納アイデア
撮影:sunさん


sunさんは、IKEAのシューズキャビネットTRONESを下着とパジャマの収納に活用。奥行きが浅い省スペースデザインで圧迫感がなく、壁に浮かせることでお掃除もしやすいですね。清潔感のあるホワイトカラーも◎。タオルや洗濯グッズなどほかの収納にも活躍してくれそうです。


■壁面収納棚で柔軟に

1人暮らしから家族暮らしまで快適に♪脱衣所をすっきり整える収納アイデア
撮影:midoriさん


壁面収納がつくれると、脱衣所の使い勝手がぐんとよくなります。midoriさんは、ライフスタイルの変化に伴い、以前置いていたチェストから壁面収納に変更。棚にはタオルを置いています。下段はなんと折り畳み式になっているそう。使わないときはしまえるため、見た目もさらにすっきりします。



家族が使いやすく

つづいては、家族が使いやすい脱衣所収納のアイデアをご紹介します。タオルや下着、パジャマなどを家族ごとに効率よく収納できるとラクですよね。どんな収納レイアウトが使いやすいか、ユーザーさんの実例をみてみましょう♪


■子どもが出し入れしやすく

1人暮らしから家族暮らしまで快適に♪脱衣所をすっきり整える収納アイデア
撮影:darakoさん


子どもが出し入れしやすい収納づくりも効率アップのポイント。darakoさんは、1番下の収納棚をお子さんの服置き場にしています。お子さんが洗濯物を進んでこちらに片付けてくれることもあるそう。イラスト入りのラベルシールで、パッと中身がわかる工夫も◎です。


■100均棚で整えて

1人暮らしから家族暮らしまで快適に♪脱衣所をすっきり整える収納アイデア
撮影:suemonta14さん


100均の材料で、洗濯機上に収納スペースをつくったsuemonta14さん。洗濯後、パジャマをそのままかごに入れるだけと手軽さが魅力です。100均棚が思いのほか使い勝手がよく、ご家族からも好評なのだそう。見せたくないときは隠せるように、布で目隠しできるのも便利ですね。


■収納を統一して美しく

1人暮らしから家族暮らしまで快適に♪脱衣所をすっきり整える収納アイデア
撮影:Yume_usagi_13さん


Yume_usagi_13さんは、無印良品のポリエチレンケース大と引き出しを上下セットに組み合わせて、家族5人分のパジャマと下着、靴下を分けて収納しています。今まで5段のチェストを使っていたそうですが、この方法でコンパクトにまとまりすっきりしたそう。統一感のある収納が美しいですね。



便利な工夫でさらに快適に

ほかにも注目したいユーザーさんのさまざまな工夫をまとめました。レイアウトの工夫や便利な収納アイテムで、脱衣所収納のヒントを見つけてみてください♪


■使いやすいカタチにアレンジして

1人暮らしから家族暮らしまで快適に♪脱衣所をすっきり整える収納アイデア
撮影:rikkyさん


rikkyさんが脱衣所で使っているのは、3段ラック。下2段を組まずに、コの字ラックのように活用しています。中には洗濯かごを2つ入れ、天板は服を置いたり、洗剤類を置いたりするスペースにしているそう。実例のように、もとの用途や形にとらわれず、アレンジを加えて使いやすさを追求してみるのも◎ですね!


■好みのテイストで心地いい空間に

1人暮らしから家族暮らしまで快適に♪脱衣所をすっきり整える収納アイデア
撮影:M.Mixtasteさん


脱衣所をナチュラルカントリーなイメージにしているというM.Mixtasteさん。温泉で見かけるかごのレイアウトをヒントに、かご収納でそろえています。中には下着や洗濯ネットなどを収納。内布レース付きの柳バスケットが生活感をかわいくカバーしていますね。


■目隠しができる便利アイテムを迎えて

1人暮らしから家族暮らしまで快適に♪脱衣所をすっきり整える収納アイデア
撮影:maric323さん


パジャマの収納場所に悩んでいたmaric323さんは、カーテンポール付きのコートハンガーを脱衣所にお迎えし、掛ける収納にしています。

干したハンガーごと掛けられるため効率的。別で購入したというカーテンも脱衣所に素敵にマッチしていますね。雰囲気よく隠す収納として参考にしたいアイデアです。



脱衣所の収納アイデアをご紹介しました。限られたスペースを活かしたり、家族が使いやすく工夫したりと、ユーザーさんは脱衣所を快適に整えていましたね。実例を参考に、ぜひ、お風呂や家事がスムーズになる空間を目指してみてください。



執筆:puppy511
編集部おすすめ