OXO(オクソー)は、ユニバーサルデザインの考え方を大切にしている、アメリカ生まれのブランドです。今回は、その中でも「魅せる収納」ができることで人気のポップコンテナの魅力と、便利な使い方をご紹介します。
これは便利!ポップコンテナの魅力
まずは、知っておきたいポップコンテナの魅力をご紹介します。ワンプッシュで開閉ができるほか、スタッキングができたり、洗いやすいデザインだったりと、ポップコンテナは使いやすさにこだわり抜かれたアイテムです。愛用ユーザーさんが語るおすすめポイントを、ぜひチェックしてみてください!
■ワンプッシュで開閉・密封可能
ポップコンテナは、フタのボタンを押すだけで開閉や密閉ができますよ。ポップアップしたボタンはそのままハンドルとして使えるため、内側に触らず片手でフタを開けられます。ma.home___さんは、 この片手で操作できる点がとても使いやすかったそうです。お料理中でもスムーズに使えますね。
■スタッキング可能でスタイリッシュ

高さをそろえてスタッキングができるのも、ポップコンテナのうれしい特徴です。hana-さんのお家では容量違いのポップコンテナを使用されていますが、高さがそろってスッキリ美しく見えますね。見た目もシンプルで洗練されているため、キッチンに置いてもスタイリッシュですよ。
■洗いやすいフタでスッキリ清潔

レバーなどの部品があると洗いにくい密封容器ですが、ポップコンテナはフタを3つに分解して、食洗機で洗うことができますよ。mohayaeteさんは、真ん中と右側のパーツは特に凹凸が少なく洗いやすかったそうで、使い勝手もデザインも100点満点とおっしゃっていました。しっかり洗浄でき、衛生的に使えますね。
マネしたい!ポップコンテナの便利な使い方
次は、ポップコンテナの便利な使い方をご紹介します。ポップコンテナはサイズが選べるため、食材ごとにぴったりのものを選べます。また、別売りのカップやスクープを活用するとさらに使いやすいですよ。
■乾麺にぴったり

yururiさんは、さまざまな乾物を保存されていました。なかでも、乾麺がビッグスクエア ミディアムサイズにぴったりですね。一般的な素麺は19cmのため、高さ24cmのミディアムサイズにジャストサイズです。ポップコンテナはサイズが豊富なため、入れるものに合わせてちょうどいいものを選べるのが便利ですね。
■麦茶パックもまるごと保存

cotoriさんは、麦茶パックの保存容器としてポップコンテナを活用されていました。レクタングル ミディアムサイズに1袋56パックが全部入るそうです。何度も詰め替える必要が無いのはうれしいですね。透明で残量もすぐにわかるため、うっかり切らしてしまうことも防げそうです。
■ライスカップで便利に

cocoaさんはお米の保管にポップコンテナを活用されていました。ポップコンテナにはお米1合がはかれるライスカップがあり、ビッグスクエアサイズのフタ裏にぴったり装着できます。フタにつけられるため、埋もれてしまわないのが使いやすいですね。ほかにもシリアルなどがすくいやすいスクープもありますよ。
OXOのポップコンテナの魅力と使い方をご紹介しました。ワンプッシュで密閉でき、使いやすさも見た目も満点でしたね。
執筆:citron