自宅のネット環境には欠かせないルーター。みなさんはご自宅のルーターをどのように置いていますか?生活感の出やすいアイテムだからこそ隠したり収納したりして、お部屋の雰囲気作りを楽しみたいものですよね♪今回はルーターを上手に置いているユーザーさんの実例アイデアをご紹介します。
インテリア小物や家具で隠す
最初にインテリア小物や家具を活用してルーターを上手に収納しているユーザーさんの実例をご紹介します。インテリアの一部として自然にお部屋に馴染んでいるルーターの置き方があるんです♪
■アートパネルやダミーブックで隠す
doremiさんはカウンターにあるアートパネルやダミーブックを活用して、ルーターを隠しています。ダミーブックの裏側を切り抜いて、ルーターを入れ込んでいるそうですよ!ナチュラルテイストのお部屋の雰囲気によく馴染んでいますね。
■ローテーブルの中に収納

ルーターの収納法を紹介しているMicccaさん。IKEAのオットマンの中にルーターを入れて、見えないようにティッシュボックスや小物で隠しているそうです。オットマンの特徴を活かし、生活感を上手に隠している収納アイデアですね♪
■ワインの箱を活用

yukiatarIさんはワインの箱にルーターを収納しています。素朴な風合いのワインの箱が、ナチュラルなお部屋の雰囲気を演出してくれていますね。ノスタルジックなお部屋作りをされているyukiatarIさんのインテリアにぴったりな収納です!
■ケーブル収納バスケットに収納

ルーターの収納にケーブル収納バスケットを活用しているpinponmamさん。こちらのバスケットは、素材がポリプロピレンなので、洗うこともできるそうですよ。
便利な収納ボックスを活用
次にルーターを収納できる便利なアイテムを活用しているユーザーさんの実例をご紹介します。熱がこもらないデザインであったり、床から浮かせて掃除が楽になるアイテムだったりと機能性の優れたアイテムがあります♪
■重ねられるスリム蓋付きルーター収納ケース

pandaさんは山崎実業の「重ねられるスリム蓋付きルーター収納ケース」とダイソーのフックを活用して、ルーターを壁面収納しています。ケースに入れることで埃を被ることなく清潔に保てそうですね。さらに見た目がすっきりしている上に、床の掃除が楽に行えそうですよ!
■壁掛けタイプのルーター収納ボックス

壁掛けタイプのルーター収納ボックスを購入し、設置しているkawauso15さん。ホワイトカラーで見た目が可愛らしく、コード類も中に収納することができてすっきりと片付いたそうですよ!機能性と見た目の良さの両方を兼ね備えた収納ボックスですね。
■ルーター隠し棚

mugi77327732さんはsalut!のルーター隠し棚を活用しています。隠し棚の中には、ルーターや充電器を入れているそう。中身が隠れて見た目がすっきりとする上に、飾り棚のように活用することもできそうですね♪
自分好みに収納箱や置き場所をDIY
ルーターの収納ケースを探してみても自分好みのアイテムが見つからない方は、ご自身でDIYしてみてはいかがでしょうか?最後に、そんな方に参考にしてほしいルーターの収納箱や置き場所をDIYしているユーザーさんの実例をご紹介します。
■手軽にルーター隠しをDIY

ダイソーで販売している箱を使って、ルーターを隠せるアイテムをDIYしたenachanさん。なんとかかった費用は600円なんだそうです!木材のナチュラルな風合いが、お部屋のインテリアのアクセントにもなってくれそうですね。
■サイドボード兼ルーター隠し

momijiさんはリビングにあるDIYをしたサイドボード兼ルーター収納棚を紹介しています。壁と収納棚の色味がそろっていてお部屋全体に圧迫感を与えず、生活感を上手に隠していますね。ディスプレイスペースとしても大活躍してくれそうな収納棚です!
■階段下を有効活用

階段下のスペースにルーター置き場を作っているpipi_chocolateさん。突っ張り棒とL字の木の板で棚を作りルーターを置いて、コルクボードを切ったパネルで目隠しをしているそうです。デッドスペースになりやすい場所を有効活用したアイデア収納ですね♪
いかがでしたでしょうか。お部屋の雰囲気に合わせて、ルーターを上手に収納しているユーザーさんの実例アイデアがたくさんありましたね。ぜひ、参考にしてみてください♪
執筆:rumi