無印良品のソフトボックスは布製で軽く、コンパクトに畳むこともできる収納ボックスです。サイズも豊富なので、置き場所や入れるものに合わせて選べますよ♪今回は、無印良品のソフトボックスを活用しているユーザーさんの実例をご紹介しますので、ぜひ最後までチェックしてください。



サイズが豊富で使いやすい!

ソフトボックスはいろんな場面で活躍します。小物の収納にぴったりな小さいサイズから、おもちゃやバッグなども収納できる大きなサイズまで展開がありますよ♪シンプルで空間に馴染みやすく、布製ながらしっかり自立するので使い勝手も抜群です。


■ハンカチやビニール袋の収納に

実用的でインテリア性も抜群!無印良品のソフトボックスをご紹介...の画像はこちら >>


hiさんはハンカチやビニール袋をソフトボックスに収納しているそうです。小物の収納にちょうどいいサイズで、色柄にバラ付きがあるものでもソフトボックスにまとめることですっきりおさまりますね。棚にもジャストフィットでお店のディスプレイのように素敵です。


■おもちゃの収納に

実用的でインテリア性も抜群!無印良品のソフトボックスをご紹介
撮影:lomane124さん


lomane124さんは長方形の中サイズのソフトボックスを、おもちゃの収納として活用しています。布製なので、お子さんが万が一ぶつかったりしても安心ですね。ソフトボックスに入れるだけなので、お子さん自身で片づけしやすいのも魅力です。


■トイレ用品の収納に

実用的でインテリア性も抜群!無印良品のソフトボックスをご紹介
撮影:mi_h02さん


サイズ違いでソフトボックスを使用し、トイレ用品を収納しているmi_h02さん。サイズ展開が豊富なので、高さが違っても同じ種類でそろえることができるのがポイントです。すっきりと目隠しができており見た目もgoodです!


■通園・通勤バッグの収納に

実用的でインテリア性も抜群!無印良品のソフトボックスをご紹介
撮影:kaさん


玄関で長方形の大きなサイズのソフトボックスを使っているkaさん。お子さんの保育園のバッグや通勤バッグを入れているそうです。玄関にお出かけの荷物をまとめると朝の準備がスムーズになりますね。

見た目もすっきりとキープされています!



フタ式を選べば活用の幅が広がる!

チャックで開閉するフタ式のソフトボックスは、小さなお子さんやペットが触れるのを防止したり、ほこり対策にも役立ちます。ナチュラルな素材感のあるボックスで、見えるところに置きっぱなしにしても様になりますよ♪


■非常食の保管に

実用的でインテリア性も抜群!無印良品のソフトボックスをご紹介
撮影:hihaさん


非常食の収納にソフトボックスを活用しているhihaさん。飼い猫のイタズラやほこり対策で、フタ式のタイプを活用しているそうです。布製ながらホールド力があるので、ざっくりとたくさん収納できるのが便利ですね。


■ベビー用品をまとめて

実用的でインテリア性も抜群!無印良品のソフトボックスをご紹介
撮影:Yuuuuuさん


オムツやお尻拭きなどのベビー用品を収納しているYuuuuuさん。ローテーブルの下にちょうどよくおさまっています。チャックがついているので、小さなお子さんが開けるのを防ぐことができます。置いたままにしても見た目がよく、マネしたい収納法です!



無印良品のソフトボックスを活用しているユーザーさんの実例をご紹介しました。サイズ展開が豊富で、空間に馴染みやすいのでいろんな使い方ができますね。ユーザーさんの実例を参考に、ぜひみなさんも活用してみてください!



執筆:ayucco
編集部おすすめ