不器用さんこそマネすべき!眉毛のプロが教える♡失敗しないアーチ眉の描き方ポイント
アーチ眉

アーチ眉とは

不器用さんこそマネすべき!眉毛のプロが教える♡失敗しないアー...の画像はこちら >>

アーチ眉=眉山に丸みがあり、眉頭から眉尻にかけて緩やかなカーブがある眉毛です。

丸みがあることで女性らしく、優しい穏やかな印象になります。

またアーチ眉はトレンドに左右されない定番の形です。

ですが細すぎたり、角度が強すぎると少し古い印象になってしまうので注意が必要です。

特に丸顔さんはお顔の丸みと相性がいいので、アーチ眉がお似合いになります。

眉尻を少し長く描くことで小顔に見せることもできるのでぜひ試してみてください。

描き方のポイント①

不器用さんこそマネすべき!眉毛のプロが教える♡失敗しないアーチ眉の描き方ポイント
なだらかな曲線で描く

今っぽいアーチ眉をつくるポイントは、眉頭から眉山までなだらかな曲線で描くことです。

特に、眉毛上下のラインをなだらかな曲線になるように描きます。

この時アウトラインを枠取りするのではなく、毛を1本1本足すように描き足していくのも大切です。

描き方のポイント②

不器用さんこそマネすべき!眉毛のプロが教える♡失敗しないアーチ眉の描き方ポイント
眉頭は目頭の位置と合わせて角度は45度

ポイント2つめは眉頭は目頭の位置とカーブの始まりの角度です。

眉頭の位置は目頭の延長線上にして、カーブのはじまりの角度は45度ほどにすると、自然に眉全体に丸みがあるように見えます。

描き方のポイント③

不器用さんこそマネすべき!眉毛のプロが教える♡失敗しないアーチ眉の描き方ポイント
眉山の黄金比は黒目の小鼻の外側から黒目の延長線上

3つめのポイントは眉山の位置。眉山の黄金比は、黒目の外側です。

アーチ眉にするには、眉山は少し内側にするとよいので、黒目の真ん中に寄せても◎。そうすることで、より丸みのある眉になります。

眉尻は少し短めに描くとかわいい印象、長めにするとキレイめな印象になります。

失敗しないアーチ眉の描き方ポイントをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?ぜひ明日のメイクから試してみてください。

編集部おすすめ