大岩剛監督率いるU23日本代表は、今月16日開催のAFC U23アジアカップ兼パリ五輪予選グループステージ初戦でU23中国代表と対戦。DF西尾隆矢(セレッソ大阪)が相手選手への肘打ちにより一発退場となっただけに、ネット上では女性主審への批判が相次いでいる。


 日本は7分、右サイドのクロスにMF松木玖生(FC東京)が左足であわせて先制ゴールを奪うも、15分ごろにボールとは関係ない部分で問題が発生。敵陣ペナルティエリア付近で背後からMF賈非凡が西尾に当たると、西尾は肘打ちで応戦。プレーが切れたタイミングでVAR(ビデオアシスタントレフェリー)が介入すると、17分に主審が西尾にレッドカードを提示した。

 日本が1人少ない状況となった後も、日本のペナルティエリアでハンドがあった可能性を精査するために、VARをチェックしたオーストリア人のケイシー・ライベルト主審。PKはなかったものの、X(旧ツイッター)では「あの審判、普通に腹立つ」「中国寄りなのは想定内だが、おかしな判定多すぎる」「審判の相性最悪」という声が挙がっているほか、一部のサッカーファンは「この主審、中国からカネ貰っていると疑われるレベル」「中国の回し者か」「中国は実質12人だな、12人目はあの審判」などと八百長疑惑を主張している。

 カテゴリー問わず、過去にも国際大会で“中東の笛”に泣かされてきた日本代表。
女性主審の判定基準を巡って議論が白熱する中、大岩ジャパンも格下の中国相手に苦戦を強いられている。