一方、今季初の3連勝で残留争いの台風の目となっている北海道コンサドーレ札幌は、好調な東京ヴェルディを前に0-2と敗れ5試合ぶりの黒星を喫している。優勝と残留、それぞれ目的は違えど勝利が必須な両チームが次節で相まみえる。
攻撃を特徴としながらも今シーズン序盤から得点力不足にあえぐ札幌。しかし、リーグ戦直近5試合で11得点と攻撃力がアップしていることは好材料である。対する町田はここまでJ1最小失点と鉄壁の守備を誇っており、得点を奪うことは容易でない。つまり次戦は「矛の札幌VS盾の町田」という構図になる。
ここでは、そんな注目の一戦について最新の台所事情とともにポジティブ・ネガティブそれぞれの要素を紹介し、注目選手を1名ずつピックアップしていく。

町田ゼルビア(現1位)
- 勝ち点58
- 試合数30
- 17勝7分6敗
- 得点45失点22
- 得失点24
ポジティブ要素
今季9ゴールでチームトップスコアラーのFW藤尾翔太が、公式戦2試合の出場停止明けとなる。また、YBCルヴァンカップ(ルヴァン杯)準々決勝でゴールを挙げているチームのレジェンドFW中島裕希の状態がとても良いこともプラスに働くだろう。ネガティブ要素
前節のアビスパ福岡戦では、日本代表DF中山雄太が右膝付近を痛め、さらに元日本代表DF昌子源も接触プレーで歯を折ったうえに脳震盪の疑いがあり、センターバックコンビが負傷退場してしまった。この2選手のコンディションが今後の優勝争いに影響を及ぼす可能性も懸念されるが、リーグ序盤で先発出場していたDFドレシェヴィッチやDF望月ヘンリー海輝、DF杉岡大暉といった実力者が控えている為、仮に中山と昌子が揃って欠場することになっても大きく戦力ダウンすることは考えにくいだろう。

北海道コンサドーレ札幌(現19位)
- 勝ち点25
- 試合数30
- 6勝7分17敗
- 得点34失点57
- 得失点-23
ポジティブ要素
ルヴァン杯の準々決勝第2戦(横浜F・マリノス戦)でFWジョルディ・サンチェスが公式戦初ゴールを挙げており、結果を残したことでチーム内競争が激化することも考えられる。これがチームとしてプラスに働くか、ゴールに飢えているストライカーの覚醒が待たれる状況だ。ネガティブ要素
DF大﨑玲央とMF荒野拓馬の主力2選手が、前節の東京ヴェルディ戦で累積警告による出場停止を余儀なくされた。また、チームの躍進に貢献してきたDF髙尾瑠は前節の怪我で戦列離脱が予想される。今のところ公式発表はないため怪我の程度は分からないが、攻守にわたり右サイドを活発化させてきた髙尾を欠くことはダメージが大きい。
注目選手
町田ゼルビア:FW藤尾翔太
藤尾といえば今夏のパリ五輪でU-23日本代表に選出されたメンバーの1人。「ポスト大迫勇也」の呼び声もあり、多彩なゴールパターンや屈強なフィジカルを生かしたポストプレーを持ち味としている。またスペースに走りこむタイミングが抜群で、こぼれ球へも真っ先に反応することが出来る。今シーズンもここまでチームトップとなる9ゴールを挙げており、大台の2桁ゴールまであとわずか。ルヴァン杯での累積警告による2試合の出場停止明けということもあり、モチベーションは相当高くこの試合に挑んでくるだろう。

北海道コンサドーレ札幌:MF青木亮太
直近3試合で2ゴール1アシストとチームの勝利に貢献している青木。ここ数年、リーグ終盤戦にゴールを量産しており、残留争いとなるこれからの戦いにおいてキーマンとなりそうだ。青木の特徴といえば、細かなボールタッチでドリブルを展開しチャンスメイク出来ること。前線からタメを作るなど青木自身が下りてゲームを作れるところが長所である。
実は東京都町田市出身の青木。家族や親戚、友人らも訪れるであろうこの試合ではモチベーションも高くなるだろう。

スタメン予想
町田ゼルビア
GK谷晃生
DF
望月ヘンリー海輝
ドレシェヴィッチ
杉岡大暉
林幸多郎
MF
下田北斗
白崎凌兵
FW
オ・セフン
藤尾翔太
藤本一輝
ナ・サンホ
北海道コンサドーレ札幌
GK菅野孝憲
DF
パク・ミンギュ
岡村大八
馬場晴也
MF
宮澤裕樹
青木亮太
駒井善成
スパチョーク
近藤友喜
FW
菅大輝
鈴木武蔵

直近5試合の成績
町田ゼルビア(2勝1敗2分け)
- 9月14日J1第30節:アビスパ福岡戦(3-0)アウェー
- 9月8日ルヴァン杯準々決勝第2戦:アルビレックス新潟戦(2-0)ホーム
- 9月4日ルヴァン杯準々決勝第1戦:アルビレックス新潟戦(0-5)アウェー
- 8月31日J1第29節:浦和レッズ戦(2-2)ホーム
- 8月25日J1第28節:アルビレックス新潟戦(0-0)アウェー
北海道コンサドーレ札幌(3勝2敗)
- 9月14日J1第30節:東京ヴェルディ戦(0-2)ホーム
- 9月8日ルヴァン杯準々決勝第2戦:横浜F・マリノス戦(3-1)ホーム
- 9月4日ルヴァン杯準々決勝第1戦:横浜F・マリノス戦(1-6)アウェー
- 9月1日J1第29節:川崎フロンターレ戦(2-0)ホーム
- 8月25日J1第28節:ジュビロ磐田戦(2-0)アウェー
過去の対戦成績
- 2024年3月16日J1第4節:町田2-1札幌(札幌ホーム)
- 2016年9月26日J2第33節:町田2-3札幌(札幌ホーム)
- 2016年4月3日J2第6節:町田2-0札幌(町田ホーム)