■会社概要

1. 会社概要
学情<2301>は、パーパス「つくるのは、未来の選択肢」、基本理念「私達は仕事を通して社会のお役に立つ企業づくりをめざします。」と、5つの経営理念「高い見識を持ち正々堂々と営業致します。」「チャレンジ精神を持ちつづけ失敗を恐れません。」「時代のニーズにあった商品を企画開発し提案致します。」「良い商品とともに良い社員を誠心誠意お届けします。」「お客様との共歓共苦が願いです。」を掲げ、求職者・採用企業双方にとって価値あるサービスを提供している。パーパスは、創業45周年を迎えた2022年10月期を第二の創業期と位置付け、新たに策定したものだ。
昨今の若い世代は、主体的にキャリアを形成することに対して高い関心を持っている。これらの世代に対して信頼できる情報と選択肢を提供し、これからを担う世代と企業、ひいては社会の未来への貢献を目指している。また、顧客から“もう一人の採用担当者”と思ってもらえるよう、採用課題の解決に向けて1社ごとにベストマッチなプランを提供することを使命としている。

20代通年採用を市場の黎明期から提唱してきた同社は、既存サービスのリニューアル・統合や新規サービスの市場投入によってターゲット層を拡大し、現在では10代~30代までの転職・就職を支援する幅広い商品ラインナップを有している。主な商品はWebメディア、イベント、エージェント事業、ソーシャルソリューション事業である。キャリア採用や新卒採用、人材紹介のサービスとして、「Re就活」「Re就活エージェント」「Re就活テック」「Re就活30」「Re就活キャンパス(旧 あさがくナビ)」「転職博」などを提供し、求職者と採用企業のニーズに応えている。また、(株)朝日新聞社及び(株)朝日学生新聞社と提携し、採用課題の解決に向けて学生・求職者向けコンテンツの発信や人事採用担当者向けセミナー等も共同で行っている。

2. 沿革
同社は1976年に大阪市北区にて創業し、2000年に社名を「(株)学情」に変更した。その後、2002年に東京証券取引所(以下、東証)JASDAQ、2005年に東証2部、2006年に東証1部に上場するなど順調な成長を見せている。近年では新サービスのリリースも多く、積極的なサービス開発への姿勢がうかがえる。

(執筆:フィスコ客員アナリスト 清水陽一郎)
編集部おすすめ