もっともっと釣り番組を見たい!!
そんなあなたのためにFISHING JAPAN編集部が総力をあげて釣りに関するあらゆるテレビ番組を探してきました!!
「今ちゃんの『実は…』」では、北九州でミサイルマンと釣りガールYouTuberマルコスらが、クエに挑戦!
モンスター級の巨大高級魚クエを釣り上げることはできるのでしょうか?!
「THEフィッシング(名手が魅せる爆釣術!愛媛県中泊のグレ釣り)」では、良型のクチブトグレが連発!
舞台は、愛媛県の南西部に位置する愛南町中泊、西日本屈指の磯釣りフィールドです!
他にも釣り人の皆さんが楽しめる魅力的な釣り番組が満載ですよ!
それでは、FISHING JAPAN編集部が全力で探し尽くした全9番組を日付順でご紹介します!!
城島健司のJ的な釣りテレビ「大分県米水津の磯で名人とクロ釣り対決!!」
RKB毎日放送(Ch.4)
2/10(水)1:55~2:30
今回のJTVは前回に引き続き、SHIMANO ジャパンカップグレV2の偉業を成した大分の鬼才!田中修司名人が登場!
ゲストを迎えるとなると恒例のガチンコ釣りバトル!
JTVチーム(Joh&小林さん)vs名人チーム(修司さん&矢野ちゃん)にチームを分け釣果対決!
負けたチームからは、お約束の視聴者プレゼント!!
レギュラーの意地をかけJTVチームが勝つのか?
はたまた、ホームグラウンドで戦う名人・修司さんが実力をみせるのか?
気になる勝敗の行方は? 先週爆釣の矢野ちゃんの実力はいかに!??今回も見逃せない!!
■出演
城島健司
小林一史
矢野由希子
田中修司
ルアーパラダイス九州TV「寒さ吹き飛ぶ連続ヒット!身近な漁港でライト五目ゲーム」
TVQ九州放送(Ch.7)
2/13(土)5:30~6:00

釣り場は渡船で渡してもらう切れ波止。
ねらいはメバル、カサゴ、アジ。
手法は繊細なイトと軽量ルアーを使うライトゲーム。
釣ったのは日中だ。
ライトゲームは夜のほうが難易度は低くなると言われるが、日中にやるいわゆるデイゲームでも、攻めの手順を踏まえればいい釣りが可能。
大分県津久見市のフィールドで後藤さんと永松さんが繰り広げたデイ戦術は、ポイントの絞り方、アプローチ、食いを向上させる小技など、見どころ満載だ。
■出演
後藤恭典
永松繁
NHK映像ファイル あの人に会いたい「矢口高雄(漫画家)」
NHK総合1・福岡(Ch.3)
NHK総合1・北九州(Ch.3)
2/13(土)5:40~5:50

10年間続いた「釣りキチ三平」で釣り漫画というジャンルを開拓し、子供たちに一大釣りブームを巻き起こした。
去年11月に81歳で亡くなった矢口高雄さん。
矢口さんは昭和14年秋田県西成瀬村生まれ。
幼いころから釣りと漫画が大好きで、高校卒業後、地元の銀行に就職するも30歳で退職。
妻と二人の娘を残して上京し「鮎」で漫画家デビュー。
「故郷を捨て東京に出た自分だからこそ、描けるものがある」。
故郷の自然と人々の営みを愛情込めて描き続けた81年の生涯だった。
■出演
矢口高雄
柘植恵水
THEフィッシング「出るか!大型ニジマス 長野県・犀川の本流釣り」
TVQ九州放送(Ch.7)
2/13(土)6:00~6:30

舞台は、長野県北アルプスの槍ヶ岳を源流とし、松本盆地を北へ流れる一級河川・犀川。
近年、犀川の下流域ではニジマス釣りの通年解禁を導入し、1年中、本流釣りを楽しめる数少ない川として注目を集めている。
狙うのは、60センチを超える「スーパーレインボー」と呼ばれる大型のニジマス。
そんな大型ニジマスを求めてやって来たアングラーは、本流釣りの名手・千島克也。
水温が10℃を切る極寒の中での釣りだが、千島は臆することなく流れの中に立ち込み、大物が潜んでいそうなポイントにエサを丁寧に流していく。
すると、手元に伝わる明確な魚の反応!
竿の曲がりから大物を予感させる。
■出演
千島克也
窪田等
今ちゃんの「実は…」
KBCテレビ(Ch.1)
2/13(土)10:15~11:15

▽「イカが泳げば食いつく!?モンスター級の巨大高級魚クエが釣れるのか実は…」
ミサイルマンがやってきたのは、福岡県北九州市の大里港。
人気釣りマンガの主人公にどこか似ている麦わら帽子を被った謎の男性、九州の人気釣りYouTuber・釣りスギ四平さん、ハイテンションすぎる釣りガールYouTuber・マルコスが登場。
狙う獲物は、1kgあたり1万円以上の値がつくこともあるという高級魚・クエ。
最近、海水温の上昇で漁獲量が上がっているらしく、50kg超のモンスター級が釣れる可能性もアップしているという状況で臨む!
▽「大人気商品の陰で長く売れ残る『ヌシ』は実は…」。
今回は、女性に人気のショップ「Francfranc」梅田店で、売り場に最も長く居座る不遇の商品「ヌシ」を探す。
■出演
今田耕司
月亭八方
小籔千豊
サバンナ
シャンプーハット
ダイアン
ミサイルマン
THEフィッシング「名手が魅せる爆釣術!愛媛県中泊のグレ釣り」
TVQ九州放送(Ch.7)
2/13(土)17:30~18:00

舞台となるのは、愛媛県の南西部に位置する愛南町中泊、西日本屈指の磯釣りフィールドとして名高い。
アングラーは山元隆史、過去に69cmのオナガグレを釣り上げた実績を持つ実力者だ。
初日は南東の風が強く、風裏となる西向きのポイント「横島のナガハエ」という磯へ上がった。
「ここは今のシーズン、クチブトグレがよく釣れるんですよ!今日の狙いはクチブトグレ。50オーバー狙います!」と、山元。
その日に上がった磯から、1ミリでも大きいグレを狙う、それが彼の信条だ。
あの手、この手でサイズアップを狙い、良型のクチブトグレが連発!
どうぞ、お楽しみに!
■出演
山元隆史
窪田等
1億3000万人のSHOWチャンネル
FBS福岡放送(Ch.5)
2/13(土)21:00~21:54

▽森七菜が自分で釣った魚でお寿司何ネタ食べられるか挑戦!
釣り初心者の森…果たして結果は?
▽もうシックストーンズとは呼ばせない!
SixTОNESがストーンを使って絆を固める!
6人で6つの石を積み上げる企画だが動くのは手よりも口?
▽みやぞんはRC飛行機操縦にチャレンジ!
自腹で買った飛行機を無事に飛ばせるのか!
▽100以上のアレルギーを持つ狩野英孝が世の中の人達に届けたい『アレルギー持ちの苦労がわかる歌』
■出演
櫻井翔
森七菜
SixTONES
みやぞん
狩野英孝
小峠英二
羽鳥慎一
ビッグ・フィッシング「『乙女かい!?』が和歌山でスミイカ釣り」
TVQ九州放送(Ch.7)
2/14(日)5:00~5:30

「乙女かい!?」は永田まりさんを中心に、ビッグフィッシングに縁のある女性で構成されているもので、この日は永田さん・山口恵子さん・藤原正美さんの3人が日ノ岬のポイントで竿を出しました。
うねりが少しあるコンディションでしたが、永田さんは相性の良いエギでコンスタントにスミイカを釣り上げます。
一方、山口さんと藤原さんは、永田さんや船長からのアドバイスを受けながら竿を出すもののタコが邪魔をして本命のスミイカがなかなか釣れません。
それでもタナを少し上げてからは繊細なアタリを捉えることができ始めて念願のスミイカを釣り上げます。
「乙女かい!?」の3人はスミイカの洗礼を受けることなく、まずまずの釣果に満足の様子でした。
▽みさき、釣りはじめました!は、前回の明石釣り堀で釣ったシマアジを題材に魚の捌き方を、SEAT-CLUB 料理教室の福永美枝子さんに教えて頂きましたが、魚を捌いたことのない吉本アナは四苦八苦。
■出演
オール阪神
永田まり
今井浩次
吉本美咲
城島健司のJ的な釣りテレビ「大分県の初の釣り場で名人とクロ釣り♪」
RKB毎日放送(Ch.4)
2/14(日)6:15~6:45

今回のJTVは大分県で初となる釣り場でクロ釣りに挑戦!
大分にこの人あり!!第30回G杯争奪全日本がま磯グレ選手権の覇者、猪熊博之さんがゲストで登場!!
しかも初の磯に連れて行ってくれるのは?そう!猪熊船長!!
猪熊さんは去年瀬渡し船を開業!船長オススメの釣り場とは?
オリジナルの軽い仕掛けで名人は大物ゲットなるか!
Joh&小林さんも今回は本気モードで、長崎で培った釣りは大分の初磯でも通用することを証明します!
さらに矢野ちゃんも名人に手ほどきを受けながら釣りへ。
■出演
城島健司
小林一史
矢野由希子
猪熊博之
気になるテレビ番組はありましたか?
今週は、釣り専門番組だけでなく、バラエティー番組でもたくさん釣り企画があるので楽しみですね!
釣り番組は、実際に釣りに行かなくても釣り気分が味わえるので、できるだけたくさん見たいですよね!
来週も徹底的に釣り番組をチェックしてお伝えしていきますので、ぜひお役立て下さい。