もっともっと釣り番組を見たい!!
そんなあなたのためにFISHING JAPAN編集部が総力をあげて釣りに関するあらゆるテレビ番組を探してきました!!
「つるの&照英 学んで釣って食べる 夏のふくしま キセキの渓流」では、芸能界屈指の釣り好きコンビが渓流釣りに挑戦!
今回2人は美しい清流と深い緑に囲まれた夏の檜枝岐村へ。
「テントを背負って 2022(フライフィッシングの“聖地”へ)」では、タレント・長沢裕がニジマス、ブルックトラウトを狙います。
今回の舞台は栃木・奥日光、果たして、マスたちと出会うことはできるのでしょうか?
他にも釣り人の皆さんが楽しめる魅力的な釣り番組が満載ですよ!
それでは、FISHING JAPAN編集部が全力で探し尽くした全11番組を日付順でご紹介します!
ちょい釣りダンディ
BSテレ東(Ch.171)
8/30(火)0:00~0:30
釣り不調の檀凪子(臼田あさ美)は、夕まづめの女将、いつき(太田莉菜)にコンタクトレンズを踏んで壊されたので、メガネ姿で現れ、フィッシュランド丸宮に悠司(松岡広大)とやってきた。
ここで鯉をパンで釣るパンプカ釣りをやるという。
パンは環境汚しになるので、スーパーボールとスポンジで代わりに特製の疑似餌を作ることに。
見事な鯉を釣るのだが、夕まづめでは天王寺(上地雄輔)といつきと悠司が、鯉ならぬ恋の炎上を始めてしまう…。
■出演
臼田あさ美
太田莉菜
川瀬陽太
松岡広大
上地雄輔
テントを背負って 2022「フライフィッシングの“聖地”へ」
NHK BSプレミアム(Ch.103)
8/30(火)12:30~13:00
山上の湖・湯ノ湖ではニジマス、そしてうっそうとした森の中を流れる湯川ではブルックトラウトを狙う。
テントを背負ってでかける自由と冒険の旅。
今回の舞台は、栃木・奥日光。
100年ほど前に外国人によりマスが放流され、フライフィッシングが日本で最初に行われた場所だ。
今もその末裔たちが大自然の中に息づく。
手つかずの自然に囲まれた中でする釣りは最高の贅沢。
果たして、マスたちと出会うことはできるのか?
■出演
長沢裕
星野晃宏
釣りの探求者たち「愛と策略を団子にこめて“チヌ筏釣り”」
NHK BSプレミアム(Ch.103)
8/30(火)17:52~18:10

日本有数の景勝地、三重県・伊勢志摩に浮かぶ釣り専用の筏。
そこで行われるのが、チヌの愛称で呼ばれるクロダイの“団子釣り”だ。
エビなどを付けた針を、練りエサで作った野球ボール大の団子に入れて海に投入する。
小魚が団子をつつくと練りエサが海に拡散。
すると警戒心の強いチヌが近づいてきて…その時、団子からエビが飛び出てくると食いついてしまう、という策略だ。
チヌを愛し策略を積み上げる、釣り人のこだわりを描く。
■出演
ピーター・バラカン
魚が食べたい!「沖縄石垣島カツオ一本釣り&船上のまかない飯」
BS朝日(Ch.151)
8/31(水)21:00~21:54

沖縄県石垣島市石垣漁港からお魚さがし!
石垣島・離島のカツオ文化の伝統を守る漁師一家に3日間密着!
超豪快!カツオの一本釣り漁!&カツオ料理がオンパレード!
漁師が船上で食べる絶品!まかない飯!
とれたて!酢みそマヨネーズあえ&あら汁!
モッチモチの刺身とタタキの他に、卵と白子のチャンプルーも堪能!
ココでしか味わえない!漁師さんいわく「一生覚えている味」超新鮮!絶品!心臓&レバー刺身!
※野球中継延長により、放送時間変更の場合あり。
■出演
山口智充
平野文
ロンブー亮の釣りならまかせろ!「アジ五目釣りならまかせろ! 駿河湾の大物アジを狙え!さらに、五目釣り対決!」
BS12 トゥエルビ(Ch.222)
9/1(木)3:00~3:30

駿河湾に生息する40cm以上のアジを狙う!
果たして大物アジは釣れるのか?!
さらには、魚種が豊富な駿河湾で、五目釣り対決を実行。
敗者には罰ゲームが待ち受ける。果たして結果は???
■出演
田村亮(ロンドンブーツ1号2号)
安井まゆ
しほちゅん
井上直美(エイテック)
釣り百景「千葉県・勝山沖 夏のカワハギ釣りを徹底攻略!」
BS-TBS(Ch.161)
9/1(木)22:00~22:54

小さなおちょぼ口で巧みに餌を食べる「カワハギ」は「餌取り名人」の異名をもち、釣り人に気づかれることなく仕掛けからエサを奪い取っていく「曲者」。
カワハギ釣りは一度でも興じてみると、その虜になってしまう魅力がある。
今回の舞台は千葉県勝山沖の浅場。
名手・鈴木孝さんがタレント長沢裕さんに夏のカワハギ釣りのコツを伝授!
最新の深海用水中ドローンを駆使し、海底のLIVE映像を見ながら特殊なカワハギ釣りの極意に迫る!
更に絶品料理もご紹介!
■出演
鈴木孝
長沢裕
亜生とナダルがゆる~く釣り旅やっちゃってる
BSよしもと(Ch.265)
9/2(金)23:00~23:30

ミキ亜生&コロチキナダルの仲良し釣り旅!
釣好き2人によるプライベートな休日感覚のゆったりロケをお届けします。
和歌山・白浜編。
■出演
亜生(ミキ)
ナダル(コロコロチキチキペッパーズ)
つるの&照英 学んで釣って食べる 夏のふくしま キセキの渓流
BS日テレ(Ch.141)
9/3(土)17:00~17:30
芸能界屈指の釣り好きコンビが渓流釣りに挑戦します。
つるの剛士と照英が学んで釣って食べて、魅力あふれるふくしまを堪能する番組の第2弾!
今回2人は美しい清流と深い緑に囲まれた夏の檜枝岐村へ。
ふくしまの豊かな魚の秘密を学び、ここでしか食べられない絶品グルメに仰天!
前回に続き、はたして2人は、お目当ての魚を釣り上げ、味わうことができるのか!?
福島の夏の魅力がいっぱいです!!
■出演
つるの剛士
照英
真下玲奈
釣りびと万歳「“渓流の妖精”アマゴに挑む!~前川泰之 和歌山・古座川水系~」
NHK BSプレミアム(Ch.103)
9/4(日)6:45~7:15

舞台は紀伊半島の南部、熊野の山間を流れる古座川の源流部。
狙うは渓流の妖精アマゴ。
この釣りで難しいのは仕掛けを投げ入れるポイントの選択。
アマゴはエサが溜まりやすい場所に身を潜めているため、その少し上流に落とさなければならない。
しかし、その場所を見極めるのは至難の技。
果たして渓流の妖精に出会うことはできるのか。
食べてみようのコーナーでは、地元特産のユズ酢に浸した珍しいアマゴ寿司とから揚げを紹介する。
■出演
前川泰之
生瀬勝久
夢釣行「浪速の人気者が魅せる『底ずるチヌ』~ライトルアーで巡る瀬戸内の夏休み~」
BS日テレ(Ch.141)
9/4(日)17:00~17:30

岡山を流れる吉井川と瀬戸内海を繋ぐ水門湾でチヌの名で親しまれる黒鯛を狙う。
オモリ付きのワームを底ずるルアーゲーム。
チヌを求め…真夏の瀬戸内を浪速の人気者が巡る。
釣りびと万歳 選「巨大シイラと壮絶バトル!~スピードワゴン井戸田 相模湾~」
NHK BSプレミアム(Ch.103)
9/4(日)17:30~18:00

秋、黒潮に乗ってシイラという魚が相模湾にやってくる。
釣りびとは、ハンバーグ師匠でおなじみのスピードワゴン・井戸田潤さん。
釣りは素人だが、相模湾のシイラマスターと呼ばれる釣り兄貴の指導を受けて、大物に挑む。
シイラは水面ギリギリを泳ぐので、今回はドローンを使い、ルアーに集まるシイラの撮影に挑戦。
その映像も必見だ!
ハワイではマヒマヒとして良く食べられるシイラ料理も紹介。
アレンジ料理はもちろんハンバーグ!
■出演
井戸田潤
田中美佐子
気になるテレビ番組はありましたか?
今週は、著名人たちの夏の思い出フィッシングを垣間見れる番組がたくさんあるので、楽しみですね!
釣り番組は、実際に釣りに行かなくても釣り気分が味わえるので、できるだけたくさん見たいですよね!
来週も徹底的に釣り番組をチェックしてお伝えしていきますので、ぜひお役立て下さい。