もっともっと釣り番組を見たい!!
そんなあなたのためにFISHING JAPAN編集部が総力をあげて釣りに関するあらゆるテレビ番組を探してきました!!
「フィッシングDAYS」では、モンゴル800のドラマーで、G杯を制した磯釣りの猛者・高里悟さんが良型の口太グレGET!
愛媛県日振島の沖磯で、寒グレ釣りに挑戦です!
「BABABABA爆釣Fishing!」では、シーズン真っ只中の船カワハギ釣り!
徳島県阿南沖で誘い方のコツや阿南での釣り方も解説しますよ。
他にも釣り人の皆さんが楽しめる魅力的な釣り番組が満載ですよ!
それでは、FISHING JAPAN編集部が全力で探し尽くした全15番組を日付順でご紹介します!!
おとな釣り倶楽部
サンテレビ1(Ch.3)
1/24(火)22:30~23:00
生涯の趣味として、“釣り”を中心とした余暇のすごしかたを提案し、人生をより豊かにするお手伝いをいたします。
これまでに釣りの面白さを体験したことのない方はもちろん、かつて釣りをしたことはあるが、現在は竿を置いてしまった方。
また、釣りはしているが、もっと別の釣種に挑戦してみたいという方を応援する活動です。
日本各地を訪ね、より深く自然を身近に感じながら、その土地の歴史や文化と触れ合い、自分で釣った魚を堪能する……。
日々をさらに充実させ、上質な時間を満喫するための情報をお伝えします。
四季の釣り「神戸市の海釣り公園でカゴ釣り 手軽に良型メバル連発」
サンテレビ1(Ch.3)
1/25(水)8:00~8:30

神戸市立平磯海づり公園で様々な魚を狙う。
フィッシングガイドは、フィッシングマックスの大根哲志。
釣り方は、シラサエビをマキエサとサシエサに使うカゴ釣り。
このカゴが一工夫も二工夫もされた優れもので、遠投してもマキエサとサシエサが、ほぼ同調する仕組み。
メインターゲットはマダイとグレだが、他にも、メバル・ガシラ・ウマヅラハギなど様々な魚が釣れる。
開始早々はチャリコやガシラなどの小物だったが、潮が変わってから20cmオーバーのメバルを次々とゲット。中には30cmのメバルも。
寒いこの時期に、シラサエビのカゴ釣り絶好調で、一時はまさに入れ喰い状態。
突然、竿が海に持って行かれるような強烈な引き。これは巨大な、あの魚か!?
■出演
大根哲志
伊丹章
The Hit「2本立てでイカ&ギガアジも! 先輩は偉大だった」
サンテレビ1(Ch.1)
1/25(水)22:00~22:30
1/26(木)8:00~8:30

今週はリポーターのエミコとナミの2人が村上晴彦さんと、三重・紀伊長島沖でアジとイカの2本立ての釣りを楽しむ。
村上さんは、2人のリポーターに2本針仕掛けを用意しワームは自分たちで選択させる。
エミコが1投目にアジを釣り上げると、すぐに村上さんもアジをヒット。その後もエミコはアジを順調にヒットするがナミにはアタリがない。
ナミはお土産ボックス持参で来ただけに何としても釣って帰りたいところ。
その後、村上さんがイカを釣っているのを見たナミは、同じくイカ狙いに変更すると、人生初イカ(アカイカ)をヒットし、ようやくお土産をゲットする。
アジ、イカ、サバに加え、村上さんは45センチのギガアジもヒット。
最後は先輩エミコの偉大さに気付くナミであった。
■出演
村上晴彦
磯部公彦
加納永美子
BABABABA爆釣Fishing!「阿南沖でカワハギ釣り!」
サンテレビ1(Ch.3)
1/25(水)22:30~23:00

今回はフッチーとつり具のブンブンの佐野さん、船匠の伊東さん、白石さん、山室さんと徳島県阿南沖で船カワハギを楽しみます!
シーズン真っ只中のカワハギ釣り。誘い方のコツや阿南での釣り方も解説します。
目指せ!BABABABA爆釣!!
【ミニコーナー】◆釣り辞典◆釣り占い◆川ちゃんのおサカナ図鑑
■出演
渕上万莉
ビッグ・フィッシング「砂泥地に潜むオニカサゴを釣り上げ鬼退治?」
サンテレビ1(Ch.3)
1/26(木)22:00~22:30
1/28(土)6:00~6:30

今週のビッグフィッシングは、番組アドバイザーの今井浩次さんと釣友の吉田昇平さんが和歌山・富田沖でオニカサゴを狙った様子を紹介します。
寒さが厳しい時期に美味しさが増すオニカサゴを釣って美味しいお酒が飲みたいと和歌山・富田浦袋港を訪れた今井さんと吉田さん。
天気予報では穏やかな海となっていましたが昨日からの風が残り、うねりも伴って釣りには悪条件が重なります。
それでもファーストヒットは今井さんで、誘い上げの途中に竿先が震えて上がってきたのは小ぶりなオニカサゴ。
続けとばかりに吉田さんの竿にもアタリがありましたがこちらは黒色のクロムツで少しがっかりします。
その後も船中ではナイスサイズのオニカサゴが釣り上げられますが、吉田さんの竿には黒いとクロムツ、赤いとヒオドシやウッカリカサゴなどで本命の姿は見ることが出来ません。
それでも今井さんは、中ぐらいのオニカサゴ2匹を追加して笑顔を見せます。
■出演
オール阪神
今井浩次
吉本美咲
ソルトフィッシングパラダイスTV「神奈川県・東京湾で冬のタイラバゲーム」
サンテレビ1(Ch.3)
1/26(木)22:30~23:00

今回訪れたのは神奈川県。
冬の東京湾でタイラバゲームにチャレンジです。
今回はスペシャルゲストとして総合格闘家の堀口恭司選手が参戦。
格闘技にも釣りにも常に本気で取り組む堀口選手がどんな釣りを見せてくれるのか?
アタリはあるが喰いの渋い状況で、タイラバのヘッド、ネクタイ、フックをカスタムしながら攻略を目指します。
■出演
広瀬達樹
堀口恭司
彼方茜香
宇佐美健次
黨凌介
四季の釣り「大阪湾でボートメバリング好調 良型メバル連発ゲット」
サンテレビ1(Ch.3)
1/27(金)22:00~22:30

夕方から夜にかけて、大阪湾の堺エリアで、ボートからアジとメバルを狙う。
フィッシングアドバイザーは、エコギアプロスタッフの北野雅朗。
まだ明るい内はアジ狙い。様々なポイントを探るが、釣れたのはサバだけ。
少し暗くなり始めた頃にメバルがヒット。釣れる時に釣れる魚を釣ると言う事で、メバル狙いにチェンジ。
良いサイズのメバルが釣れ続き、ダブルゲットも連発。活性が高いメバルだけを狙って、テンポよくポイント移動。
パターンを見つけて、まさに入れ喰い状態。
プロスタッフ二人に伊丹章が挑む。果たして最初にメバルをゲットしたのは誰?
■出演
北野雅朗
伊丹章
LURE×LURE CHANNEL ルアルアチャンネル
サンテレビ1(Ch.3)
1/27(金)22:30~23:00

つり具のブンブンから瀧本さんと小川さん、そして、山下うらんが、青モノジギングに挑戦。
ガラパゴスのメタルジグショートタイプのこの春にリリースされる新色を使っていきます。
先ずは瀧本さんが先制ヒット!
続いて小川さんもヒット!
さらにプロトのジグでもヒット!
シブめな状況でも順調に釣果を伸ばしていきます。
徐々に風が吹き波が立つ中、山下うらんは青モノを釣り上げることができるか?乞うご期待ですっ!
■出演
山下うらん
釣りますニッポン!「福岡県宗像大島 海釣り公園でメバル爆釣!」
関西テレビ(Ch.8)
1/28(土)4:38~5:07

日本各地の釣りガールたちが身近な釣りを紹介する『釣りますニッポン!』シリーズの九州版。
今回は福岡県宗像大島で海釣り公園の魅力をお届け!
やってきたのは宗像大島内にある「大島海洋体験施設 うみんぐ大島」。
レンタルタックル等が完備され、初心者にピッタリの場所。
ここで小雪ちゃんはライトタックルを駆使しメバルを狙います。
■出演
小雪
釣り好き釣りバカ全員集合!ガッ釣り関西「爆釣!全てが尺アジ」
テレビ大阪(Ch.7)
1/28(土)6:20~6:50

真冬に楽しいライトゲームタックルでのボートアジング。
30cmを超えるアジが。
Hapysonガールのこにたん、もんきー、リポーター千景が遊泳層を見つけてアジ爆釣。
■出演
竹内千景
小西里果
もんきー
フィッシングDAYS
テレビ大阪(Ch.7)
1/28(土)7:00~7:30

人気バンド、モンゴル800のドラマー高里悟、実は彼G杯を制した磯釣りの猛者。
愛媛県日振島の沖磯で、寒グレ釣りに挑戦する。
磯釣りは自分の想定通りに釣れた時が最も楽しいという高里。
数を釣るより価値ある一尾を楽しんで釣る趣を大切にしている。
ロケが行われた12月末は西日本で積雪するなど非常に厳しい状況だったが、さすがG杯王者、見事に良型の口太グレを仕留めた。
■出演
高里 悟(モンゴル800)
ギョふんでサカナ★スター「イワナ」
NHKEテレ1・大阪(Ch.2)
1/28(土)7:15~7:20

イワナを調達するため渓流釣りに挑戦するさかなクンと香音の活躍にもご注目!
川の最上流域「源流域」に暮らすイワナ。
丸太のような体に鋭い歯。
イワナの体には過酷な環境に適応するため遂げてきた、驚きの進化が詰まっている。
不思議な生態をさかなクンがCTスキャン映像やホワイトボードを駆使して大解説!
見事釣り上げることはできるのか?
イワナの「悲しい昔話」をさかなクンが紙芝居で紹介!?
■出演
さかなクン
香音
横田栄司
THEフィッシング「多彩なターゲットが登場! 三宅島ライトショアジギング」
テレビ大阪(Ch.7)
1/28(土)17:30~18:00

舞台は東京の南180kmに位置する三宅島。
アングラーはショアとオフショアどちらもこなすジギングのエキスパート、藁科友章。
初日、島の東側にある実績の高いサーフから始める。
金属製のルアー、メタルジグをフルキャスト!誘いを入れ始めると・・・いきなりのヒット!!釣れたのは良いサイズのアカハタ。
さらにその10分後、またもヒット!今度は小型のカンパチだ。
到着して早々の爆釣劇に藁科も驚きを隠せない。
その後もサーフに磯に、移動を繰り返し、三宅島の雄大な自然を堪能しながらキャストし続ける藁科。
すると・・・強烈なアタリが!ラインが出される。果たしてどんな大物が現れるのか!?ターゲットは無限大!
■出演
藁科友章
窪田等
釣りごろ つられごろ「シンプルだけど奥深い! 手軽で楽しいライトゲーム~広島県大竹市・阿多田島~」
関西テレビ(Ch.8)
1/29(日)4:45~5:00

今回はライトゲームをご紹介します。
アジングやメバリングなど軽いタックルを使ってターゲットを狙うライトゲーム。
誰でも挑戦しやすい手軽さもありながら、ゲーム性も高く多くの釣り人を夢中にさせます。
ワームの大きさや形、ヘッドの重さを変えながら良型のアジを狙う釣り人。
釣果を伸ばしつつどれだけ良型を釣りあげることができるのか。
気軽に楽しく挑戦できるライトゲーム。
是非番組をご覧になり、チャレンジしてみて下さい。
■出演
棚田徹
つり人チャンネル「投げて巻くだけで魚が釣れる!テールスピンジグでねらうサワラ」
サンテレビ1(Ch.3)
1/29(日)11:00~11:30

テールスピンジグとはメタルジグにブレード付きのフックを装着したルアーのこと。
巻くだけでブレードがキラキラと反射して、魚にアピールします。
今回はそんなテールスピンジグを船釣りで使用。
根魚を中心にいろいろなゲストが釣れるのですが…果たして、本命のサワラは姿を現すのでしょうか?
■出演
SaRa
気になるテレビ番組はありましたか?
今週は、寒くてシブめな状況でも、チャンスを逃さない釣り人たちを観られる番組がたくさんありますよ!
釣り番組は、実際に釣りに行かなくても釣り気分が味わえるので、できるだけたくさん見たいですよね!
来週も徹底的に釣り番組をチェックしてお伝えしていきますので、ぜひお役立て下さい。