野毛屋釣船店を予約サイト「釣割」でチェック!

東京湾で4隻の大型乗合船による釣りガイドをおこなっている、野毛屋釣船店をご紹介しましょう。

船宿のある横浜市・金沢八景は、山と海が美しい景勝地として有名です。



かの歌川広重が、天保年間に風景を浮世絵で残していますから、最高のロケーションの中で船釣りを楽しむことができます。

野毛屋釣船店を利用すればどんな魚が釣れるの?

野毛屋釣船店の所在地は、神奈川県横浜市金沢区柳町7-5、神奈川県の横浜市・金沢八景の平潟湾にあります。

4隻の大型乗合船で実施しているのは、大きく分けて4種類の釣り。

まず最初に挙げるのが、ファミリー向けのライトアジです。

1.8mほどの船竿に、オモリ40号ほどのコマセカゴを付けた天秤仕掛けで、2本バリで東京湾のアジを狙います。

次は、食べて美味しいショウサイフグ釣り。

オモリ10号程度のカットウ仕掛けで狙いますから、釣り方が分からなければ船長さんにレクチャーしてもらいましょう。

優しく丁寧に、ショウサイフグ釣りを教えてくれます。

マダイをターゲットにする、ひとつテンヤやタイラバゲームも、野毛屋釣船店の得意とする釣り方です。

エギを用いたアオリイカ釣りも積極的に取り組んでいるので、船からイカを釣ったことがないよ!という人は、野毛屋釣船店でチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

野毛屋釣船店で楽しめる東京湾のマダイ・フグ・アジ・アオリイカ...の画像はこちら >>

出典:釣割

野毛屋釣船店ではどんなサービスを受けることができるの?

野毛屋釣船店では、釣り方のレクチャーはもちろん、タックルのレンタルもおこなっています。

まだ船釣りを始めたばかりで、釣り道具を何も揃えていないんだよ!という人も、予約の際に依頼しておけば、当日に使うタックルを用意してくれるのです。

フグ竿やタイラバ竿なら、1,000円から。

アジ竿なら、500円からレンタルすることができます。



各種仕掛けは、船宿や船上で販売していますし、氷は220円、駐車スペースも提供(500円)してくれます。

次回利用する際の割引券がもらえるのも、嬉しいサービスといえるでしょう。

予約当日の出船時刻を確認し、30分前までに船宿の店頭へ出向けばOKです。

受付完了後、駐車スペースまで案内してくれるので、スタッフさんの指示通りに動くようにしましょう。

野毛屋釣船店の料金は、午前利用のライトアジ釣りのみ、ファミリープランが用意されています。

大人男性は6,500円、女性と高校生は4,000円、中学生以下は2,000円で乗船することができます。

フグ釣りは大人男性10,000円から、ひとつテンヤ・タイラバマダイ釣りは大人男性11,000円から設定されています。

詳しくは、予約の際に確認してみましょう。

野毛屋釣船店で楽しめる東京湾のマダイ・フグ・アジ・アオリイカ釣り!釣果+サービス内容を総まとめ
釣り宿のアップ写真

出典:釣割

野毛屋釣船店へのアクセス方法は?

野毛屋釣船店へのアクセス方法をご紹介しましょう。

クルマなら、横浜横須賀道路・朝比奈インターチェンジから約8分で到着です。

カーナビには登録されていますから、「野毛屋釣船店」もしくは電話番号「045-781-5964」を入力すると表示されるでしょう。

電車なら、京浜急行・金沢八景駅から徒歩約8分となっています。

地図をアプリで開く

野毛屋釣船店で楽しめる東京湾のマダイ・フグ・アジ・アオリイカ釣り!釣果+サービス内容を総まとめ
船のアップ写真

出典:釣割

野毛屋釣船店に予約を入れて東京湾の船釣りを楽しもう!

野毛屋釣船店の所在地や釣り対象魚・サービス内容についてご紹介しましたが、いかがでしたか?

初めて乗合船を利用して釣りをする人は、とても緊張するはず。

でも安心してください!

野毛屋釣船店のスタッフさんは、丁寧に分かりやすく東京湾の船釣りをレクチャーしてくれます。



もし釣行日までに分からないこと・確認したいことがあれば、連絡を入れてバンバン尋ねてみましょう。

タックルやエサの準備、釣れた魚の保管方法や美味しい食べ方など、船釣りに関することなら詳しく教えてくれます。

乗合船上では、船長さん・スタッフさんの指示通りの行動し、ルールやマナーを守って楽しく過ごすようにしましょう。

野毛屋釣船店を予約サイト「釣割」でチェック!

釣り船の関連記事はこちら

野毛屋釣船店で楽しめる東京湾のマダイ・フグ・アジ・アオリイカ釣り!釣果+サービス内容を総まとめ

野毛屋釣船店で楽しめる東京湾のマダイ・フグ・アジ・アオリイカ釣り!釣果+サービス内容を総まとめ

船釣りに挑戦しようと思った時、一番の課題になるのが釣り船選びです。 釣果が安定していてサービスも手厚い釣り船に乗船するのがベストだというのは誰もが考えるところでしょう。 しか…

2023年02月20日FISHING JAPAN 編集部
野毛屋釣船店で楽しめる東京湾のマダイ・フグ・アジ・アオリイカ釣り!釣果+サービス内容を総まとめ

野毛屋釣船店で楽しめる東京湾のマダイ・フグ・アジ・アオリイカ釣り!釣果+サービス内容を総まとめ

釣りに風はつきもの、、それを予想できたとしたら救われる釣り人も多いのではないでしょうか? 晴れているのに強風が吹き荒れていたり、季節外れの寒波が訪れたり・・・ 異常気象と言っ…

2023年02月20日FISHING JAPAN 編集部
野毛屋釣船店で楽しめる東京湾のマダイ・フグ・アジ・アオリイカ釣り!釣果+サービス内容を総まとめ

野毛屋釣船店で楽しめる東京湾のマダイ・フグ・アジ・アオリイカ釣り!釣果+サービス内容を総まとめ

夏の夜の風物詩ともいわれるイカ釣りでは、煌々と水面を照らす集魚灯が使われていますね。 その集魚灯の灯りは、人工衛星からも見えるほど明るいといわれています。 同じイカの夜釣りで…

2023年02月20日FISHING JAPAN 編集部
編集部おすすめ