陽射しの強いフィールドでは、水中の様子が水面の照り返しでよく見えなくなることがあります。
また目の疲れを軽減しないと、長時間の釣行を楽しむのは難しくなるでしょう。
そこで活用したいのが、2023年ダイワから新発売となる、トリアセテート偏光グラスDN-8423です。
どのようなスペックに仕上がっているのか、詳しくご紹介しましょう。
トリアセテート偏光グラスDN-8423とは
トリアセテート偏光グラスDN-8423とは、2023年ダイワからリリースされる、薄くて軽量なアイウェアのことです。
なぜ薄くて軽量に作ることができるのか、その秘密はレンズの素材にあります。
この偏光グラスのレンズには、トリアセテートが使われているのです。
服の繊維素材ラベルの記載によく見かける素材ですが、木材パルプのセルロース成分に、酢酸を作用させて構成した繊維を指しています。
セルロース自体は天然成分ですから、酢酸との合成品となり、トリアセテートは半合成繊維に分類されるわけです。
これをレンズに用いると、薄くて軽いものに仕上げることができ、偏光機能にも優れています。
トリアセテート偏光グラスDN-8423のレンズには、傷に強い両面ハードコートが施されていて、カーブの強い8カーブレンズを使っています。
ソフトケース付きなので、保管や釣り場への持ち込みもカンタン。
側面からの光は、太め=幅広いフレームが遮ってくれるでしょう。
頭部や耳と接触する箇所には、柔らかいラバーを採用していて、肌への刺激を軽く抑えています。
偏光グラスには、光の反射を調整して目に届ける役割の他に、もうひとつ大切な役割を担っています。
それは、飛来するものから目そのものを防護すること。
例えば、ルアーをキャストしていると、カバーやストラクチャーに引っ掛かってしまうことがよくあります。
無理やりロッドを煽って、上手く外れたらいいのですが、なかなか取れないとき。
もっと強く煽ると、いきなり外れて自分の顔に向かって飛んでくるケースがあるのです。
ルアーには複数の鋭利なフックがぶら下がっていますから、それが顔に当たったら大ケガを負うことになりかねません。
偏光グラスをかけておけば、目に直接当たることを防いでくれるので、危険度は緩和されます。
釣り場では何が起こるか分かりませんから、安全のためにも偏光グラスを装着するようにしましょう。
気のウェリントンタイプに仕上がっているトリアセテート偏光グラスDN-8423!
トリアセテート偏光グラスDN-8423の外観デザインは、ラフにかけられる人気のウェリントンタイプです。
釣りシーンはもちろん、タウンユースにもじゅうぶん着用できる雰囲気を持っています。
フレームにはべっ甲を採用していて、テンプル=耳掛け部分にはメタルの装飾をあしらっているのがおしゃれです。
合計2種類のカラーバリエーションから選択可能!
トリアセテート偏光グラスDN-8423のレンズカラーには、全部で2種類のバリエーションが用意されています。
グレーカラーのほうは、偏光度が97%で、可視光線透過率が10%になります。
偏光度とは、反射光をカットする割合のことを指していて、可視光線透過率とは、自然光を通す割合のことです。
グレーグリーンミラーカラーのほうは、 偏光度が97%で、可視光線透過率が13%になっています。
自分の好みにマッチするほうを選んで、フィールドで使ってみましょう。

トリアセテート偏光グラスDN-8423と一緒に装着したくなるおすすめの釣りウェアを選んでみた!
トリアセテート偏光グラスDN-8423と一緒に装着して釣りを楽しみたくなる、おすすめの釣りウェアをご紹介しましょう。
陽射しを遮るという点では、頭に被るキャップも有効です。

ダイワ(DAIWA) DC-7021 カモフラ ハーフメッシュキャップ フリー キャメル
ダイワからリリースされている、カモフラージュ柄のメッシュキャップです。
スベリ=頭部内側に吸水速乾素材を配置しているので、汗をかいても快適に過ごせるでしょう。
光の反射を効果的に抑えてくれる、ツバ裏ブラック仕様になっています。
水面のチラチラした反射が気になる人は、ぜひ使ってみてください。
ツバ・フロント部分には、撥水生地を採用していますから、小雨程度なら上手く水を弾いてくれるのではないでしょうか。
設定サイズはアジャスター付で、Sサイズは56cmから58cm。
フリーサイズは、58cmから60cm。
キングサイズは、60cmから62cmになっています。
実売価格は3千円前後と、とてもリーズナブルな価格帯に収まっています。
トリアセテート偏光グラスDN-8423の気になる発売日はいつ?
トリアセテート偏光グラスDN-8423の気になる発売日は、2023年の5月を予定しています。
メーカー希望販売価格は、オープン価格設定になっています。
光の反射をしっかり抑えることで、長時間に渡る釣りになっても集中力は持続されるでしょう。
好釣果をキープするために、トリアセテート偏光グラスDN-8423を上手く使いこなしてください。
2023年新製品関連記事はこちら

トリアセテート偏光グラスDN-8423は2023年ダイワから新発売の薄くて軽量なアイウェア!
渓流トラウトゲームやバス釣りシーンでひんぱんに見かけるようになった、ベイトフィネススタイル。 小型ルアーを正確にピンポイントへと届けるのに、精巧でスムーズなキャスト+巻き取りを…
2023年02月16日FISHING JAPAN 編集部
トリアセテート偏光グラスDN-8423は2023年ダイワから新発売の薄くて軽量なアイウェア!
ダイワから新発売となるベイトリールには、なんとUSBスロットが付いていて、充電できるようになっています。 キャストの際のスプール回転を記録して手持ちのスマホに送れますし、スマホか…
2023年02月16日FISHING JAPAN 編集部
トリアセテート偏光グラスDN-8423は2023年ダイワから新発売の薄くて軽量なアイウェア!
ダイワから2023年に新しくリリースされるアイテムに、超軽量ボディでありながら、実用性に優れた強さを併せ持つスピニングリールが含まれています。 その名は、23エアリティ。 どのよう…
2023年02月16日FISHING JAPAN 編集部