8日、静岡県警に傷害の疑いで現行犯逮捕された女優の広末涼子(44)。乗用車を運転中に追突事故を起こした広末が、搬送先の病院で看護師の女性に足蹴りするなど暴行をしたとされている。

この報道を受けて、話題に上がったのはまたしても「フジテレビ」だ。


 広末は、3月28日に放送された同局のバラエティー番組「ザ・共通テン!」に出演し、視聴者から《わざわざ反発を招くタレントを起用して……》と物議を醸していたばかりだった。


「2年ぶりの全国ネット出演でした。子育て中の母親として密着された広末が、ママ友たちと子育てについて語ったり、スーパーで買い出しする様子などが映し出された。飾らない姿に好感度が上がるようなVTRのつくりになっていましたが、W不倫の謝罪からまだ1年あまり。もともと度重なる恋愛スキャンダルにタクシー無賃乗車騒動など問題が多い女優でしたから、このタイミングでのキャスティングに疑問の声が上がっていました。そして、今回の逮捕ですから、間が悪いにもほどがあります」(女性誌ライター)


■更生したばかりの田代まさし氏も復帰


 フジテレビは、元タレントの中居正広氏(52)と同局元女性アナとのトラブルを巡る対応の悪さから、1月には多くのスポンサーが撤退。未だに有力スポンサーが離れたまま。だが、"怖いものなし"ともとれる同局の番組作りの姿勢を指摘する声も。


「昨年12月放送の特番では元タレントの田代まさし氏(68)が地上波復帰を果たしました。覚せい剤取締法違反による逮捕・服役などを経て、昨年4月に保護観察の期間が終了したばかりで、放送後は倫理感を問う声も少なくありませんでした。さらに、フジテレビ問題発覚後の2月24日に放送された『国民が選ぶ!志村けんの爆笑ベストコント30』で、モザイクが外された田代氏が登場し話題になった。

現在は更生しているとはいえ、話題性を重視した番組のあり方に批判があった。同局は、絶頂期に掲げていた『面白くなければテレビじゃない』の精神を引きずっているのでしょうけど、世間ズレが甚だしい」(番組制作会社関係者)


 4月6日放送の『Mr.サンデー』でも、MCの宮根誠司(61)、元フジアナウンサーの長野智子(62)、弁護士の橋下徹氏(55)らが、「フジテレビ問題」についての討論会を実施。生まれ変わった同局の報道姿勢を示すどころか、元女性アナが受けた「性暴力」は「業務上」であったというテーマから、出演者らが「社内恋愛は駄目なのか?」と、本質とは異なる議論を展開するありさま。


「討論の途中には、MCの宮根が『私がやしきたかじんさんに誘われたのは業務の延長ですかね?』と笑いを誘う場面も。元女性アナへの二次加害になりかねない討論に《フジテレビは何も反省していないことがよく分かりました》などと批判が相次ぎ、大炎上しています」(前出の女性誌ライター)


 広末はしばらくの間、芸能活動を自粛するというが、次の復帰作もフジテレビが担うことになるのだろうか。


  ◇  ◇  ◇


 W不倫で話題になったお相手はいま?●関連記事【こちらも読む】広末涼子は免許証不携帯で事故?→看護師暴行で芸能活動自粛…そのときW不倫騒動の鳥羽周作氏は…に詳しい。


編集部おすすめ