【その他の写真:改造4輪駆動車で、セクション1から温泉ゾーンのセクション3へ 川の中を走る4輪駆動車(取材協力・Clark Development Corporation (Tourism Office) and Department of Tourism Region 3)2018年5月23日撮影】
この秘境温泉は、3セクションに分かれており、移動には4輪駆動の改造ジープを使用する。切通しを抜け川の中を走る迫力は圧巻。
まずセクション1で、受付をした後、セクション3の温泉ゾーンに向かう。4人乗りの改造ジープは、川の水嵩が増えても走行できるよう、シャーシが高くなっている。
温泉の効能は、血行促進、ストレス低減、関節痛や筋肉痛の緩和に有効。セクション2の砂風呂と併用することで、発汗で体の毒素を排出させ解毒効果まで期待できる。温泉の温度は40~60度、100パーセント源泉かけ流しで、ピナツボ火山系の自噴温泉だ。
温泉の後は、再びジープに乗車し、セクション2の砂風呂へ、少しだけ足ふみマッサージの施術を受ける。汗がじんわりと吹き出すと、スタッフが団扇であおいでくれる。砂風呂の後は、全身泥パック(ピナツボ火山系)の泥が、毛穴にたまった汚れを吸い出してくれるようで、スベスベになる。そして、セクション1に戻り、シャワーで泥を落としてランチビッフェへ、上記のセットコースを3名から受け付けている。
フィリピンは、今年のゴールデンウィーク人気急上昇旅行先NO.1(スカイスキャナージャパン調べ)に選ばれるなど、注目されている。
(取材協力・Clark Development Corporation (Tourism Office) and Department of Tourism Region 3)
【編集:Eula Casinillo】