【その他の写真:起業スクール i3ビジネスアカデミー】
濃厚接触に気をつけ、オフラインのみで70名、オンラインも含めると約90名が受講した。
経理力で重要なのは、全てを数値化することであり、問題点を把握することができる。それによって、解決策を導き出すことができる。継続的にモチベーションを維持し続けるにはこの力が不可欠であるというわかりやすい講義だった。
■漆沢祐樹氏 のプロフィール
19歳で起業し、投資助言業の会社などいくつかの会社で役員を務め、事業譲渡やM&Aを経験。一般社団法人日本国際芸術文化協会の理事も務め、各国の大統領や大使に浮世絵外交を行い、浮世絵セミナーなどを展開しながら世界各国を周る。2018年ブロックチェーンの発祥の地エストニアで会社を設立。現在はイギリス国立大学の海外MBA candidateでもある。【TV出演】 いまから始める SDGs ~中小企業のための新たな取り組み~(2019年)YouTube公開中【著書】 100番目のメッセージ(2011年)
■海野 翼氏 のプロフィール
大学卒業後、カー用品店シェアNo. 1の上場企業で、約9年間・会社員を経験。 その中で雇用されていることに対しての違和感を感じ始め、27歳から副業としてビジネススタート。MLM・転売・アフィリエイト・投資あらゆる物にチャレンジし、失敗を繰り返した中で、とある投資家に出会い成功し、目標として掲げていた30歳で脱サラを達成。
【編集:LH】