【その他の写真:『i3ビジネスアカデミー』】
緊急事態宣言も明け、講義は会場およびオンラインで開催され、約100名が受講した。
今回のテーマは『営業力と経理力』と題し、漆沢顧問と三輪社長による講義が開催された。
講義では実例を取り上げ、ビジネスにおける現状の問題がどこにあるのか数値化して読み解きながら、経理力がビジネスに欠かせない要素であることが説かれた。受講生らは各々の現状と重ね合わせながら、実践ベースで結果を出し続けるための秘訣について学んだ。
次回は、〈人間力と影響力〉についての講義となる。
■漆沢祐樹氏 のプロフィール 1988年生まれ、 株式会社パーソナルナビHD 代表取締役、 一般社団法人日本国際芸術文化協会 代表理事、 一般社団法人東京プロマーケット上場協会 正会員、 株式会社i3 experience 顧問。 18歳で完全歩合制の営業を始め、19歳で起業。 投資助言業の会社などいくつかの会社で役員を務め、事業譲渡などM&Aを経験。一般社団法人日本国際芸術文化協会の代表理事も務め各国の大統領や首相、大使に浮世絵外交を行い、浮世絵セミナーなどを展開しながら世界各国を周る。 2019年には、フィリピンのドゥテルテ大統領に浮世絵を寄贈したことがニュースになり話題となった。 現在は7社のホールディングス会社である株式会社パーソナルナビHDの代表取締役を務め、イギリス国立大学の海外MBA candidateでもある。
【編集:af】