女性向けの軽自動車といっても、いわゆる可愛さを押し出しすぎると、今どきの女性には振り向いてもらえないどころか敬遠されてしまうことさえある。

その点、ダイハツの「ムーヴ キャンバス」はクラシックな可愛さとさりげない上質感を巧みにバランスさせるとともに、タントをベースとした基本性能の高さを活かし、毎日を快適に過ごせる軽自動車に仕立てられている。

ホワイトorブラックの魅力を加えた「ムーヴ キャンバス」の特...の画像はこちら >>

そして4月22日には、ナチュラルな上品さを増幅させた“ホワイトアクセント”と、クールで引き締まった印象の“ブラックアクセント”という2種類の特別仕様車が設定された。

ムーヴ キャンバスに設定された2種類の特別仕様車“ホワイトアクセント リミテッドSAⅢ”と“ブラックアクセント リミテッドSAⅢ”は、お買い得なリミテッドシリーズのモノトーン仕様をベースとしている。

ホワイトorブラックの魅力を加えた「ムーヴ キャンバス」の特別仕様車

ホワイトもしくはブラックのアクセントパーツを採用するのは、フロントグリル、LEDフォグランプリング、前後バンパーモール&サイドモール、ドアミラー、アウタードアハンドル、ホイールキャップなど。さらにボディサイドにピンストライプを奢り、それぞれのスタイルを強調している。

ホワイトorブラックの魅力を加えた「ムーヴ キャンバス」の特別仕様車

“ホワイトアクセント”のボディカラーならびに内装アクセントカラーは、新色の「ブルーミングピンクメタリック」×「ミストピンク」をはじめ、「ナチュラルベージュマイカメタリック」×「マイルドモカ」、「ファインミントメタリック」×「ファインミント」という3通りの組み合わせから選べる。

ホワイトorブラックの魅力を加えた「ムーヴ キャンバス」の特別仕様車

いずれもナチュラルな基調色にやさしく馴染みながら、凛とした上品さの中に遊び心を加えている。

ホワイトorブラックの魅力を加えた「ムーヴ キャンバス」の特別仕様車

一方、“ブラックアクセント”のボディカラーは、「スムースグレーマイカメタリック」と「パールホワイトⅢ」の2色で、内装はシックなブラックで統一される。いずれもシャープかつ都会的な雰囲気が印象的だ。

ホワイトorブラックの魅力を加えた「ムーヴ キャンバス」の特別仕様車

パワートレーンは658ccの直3自然吸気エンジン(52ps/60Nm)+CVTを搭載し、WLTCモード燃費は2WD車が20.6km/L、4WD車が19.6km/L。標準装備される“スマートアシストⅢ”には、歩行者にも対応する衝突回避支援ブレーキをはじめ、車線逸脱警報、誤発進抑制機能(前方/後方)、先行車発進お知らせ機能、オートハイビームなどが含まれている。

■グレードおよび価格
X “ホワイトアクセント リミテッドSAⅢ”ならびに“ブラックアクセント リミテッドSAⅢ”=147万9,600円(2WD)/160万3,800円(4WD)

G “ホワイトアクセント リミテッドSAⅢ”ならびに“ブラックアクセント リミテッドSAⅢ”=155万5,200円(2WD)/167万9,400円(4WD)

(zlatan)

画像元:ダイハツ工業

ホワイトorブラックの魅力を加えた「ムーヴ キャンバス」の特別仕様車
ホワイトorブラックの魅力を加えた「ムーヴ キャンバス」の特別仕様車
ホワイトorブラックの魅力を加えた「ムーヴ キャンバス」の特別仕様車
ホワイトorブラックの魅力を加えた「ムーヴ キャンバス」の特別仕様車
ホワイトorブラックの魅力を加えた「ムーヴ キャンバス」の特別仕様車
ホワイトorブラックの魅力を加えた「ムーヴ キャンバス」の特別仕様車
ホワイトorブラックの魅力を加えた「ムーヴ キャンバス」の特別仕様車
ホワイトorブラックの魅力を加えた「ムーヴ キャンバス」の特別仕様車
ホワイトorブラックの魅力を加えた「ムーヴ キャンバス」の特別仕様車
ホワイトorブラックの魅力を加えた「ムーヴ キャンバス」の特別仕様車
ホワイトorブラックの魅力を加えた「ムーヴ キャンバス」の特別仕様車
編集部おすすめ