アメリカ発の人気BBQブランド「Weber」から、ガスグリル「Weber Q」シリーズの最新モデルが登場。高さのあるドーム型フタと改良された火力により、ステーキもローストも一台で完結する気軽さが魅力となっている。

コンパクトながら大容量で、家庭のベランダからアウトドアまで、BBQ体験を一段上げる一台に注目してほしい。

アメリカ発の人気BBQグリルブランド「Weber」。進化した...の画像はこちら >>

小さなボディに秘めた圧倒的な火力と容量

新型の「Weber Q1200N」「Weber Q2800N+」は、従来のポータブルグリルの概念を超える調理性能を備えている。コンパクトなボディに見えて、実はフタ内部がドーム型に拡張され、大きな塊肉のローストや丸鶏の調理も可能。

鋳鉄製のホーロー加工グリルは熱伝導率が高く、分厚いステーキにも美しい焼き目がしっかり入る。プロパンガス式で火力が安定し、家庭用キッチンでは難しい“本格BBQの味”を、庭やベランダで誰でも再現できるのが最大の魅力だ。

アメリカ発の人気BBQグリルブランド「Weber」。進化した「Weber Q」でBBQに変革を

操作性と清掃性が大幅向上。日常使いも快適に

「Weber Q」の最新モデルでは、ユーザーの声を反映して使いやすさも大きく進化。電池式の簡単点火システムで、初心者でも迷わず着火可能となっている。

さらに、取り外し式のサイドテーブルや改良されたドリップトレイにより、後片付けもスムーズだ。

「Q2800N+」には追加バーナーが搭載され、火力調整の幅が広がったことで、弱火での燻製や強火でのシアリングまで自在に。Weber Connect対応で、専用アプリを使えば温度管理や焼き加減のガイドまでスマートフォンがアシストしてくれる。

アメリカ発の人気BBQグリルブランド「Weber」。進化した「Weber Q」でBBQに変革を

20年の歴史を誇るQシリーズが示す新しいBBQ体験

「Weber Q」は2003年、もっと手軽で本格的なBBQを楽しみたいというニーズから誕生した。以来、ポータブルグリルという新たな市場を切り拓き、世界中で愛されてきた。

その20年以上の歴史と知見を踏まえて刷新された今回の最新モデルは、都市型のベランダBBQやキャンプシーンにもフィット。専用カバーやグリドル、スマートグリルハブといったアクセサリーを組み合わせれば、鉄板焼き、低温調理、オーブン料理まで対応可能だ。これ一台が、休日の食卓を劇的に変えてくれる。

アメリカ発の人気BBQグリルブランド「Weber」。進化した「Weber Q」でBBQに変革を

小さくてもパワフル、シンプルなのに多彩。それが進化した「Weber Q」シリーズの魅力だ。

庭先で、キャンプで、ベランダで、思い立ったその時に“本物のBBQ”ができる日々は、これからのライフスタイルをより豊かにするだろう。

プロパンガスグリル Weber Qシリーズ
価格:Weber Q1200N ガスグリル/49,990円、Weber Q2800N+ ガスグリル/86,990円
販売場所:Weberストアおよび各取扱店、オンラインショップ(Amazon、楽天市場、ヤフーショッピング)
直営店舗:Weberストア⻘⼭(東京都港区南⻘⼭6丁⽬10-11フォーリーフ南⻘⼭2F)

Weber公式サイト:https://www.weber.com/JP/ja/home/

PR TIMES:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000037231.html

(kyoko.)

※価格は全て税込

編集部おすすめ