コンビニなどで警察官が制服姿で買い物をしていると、「ご苦労様です」という気持ちになります。でも日本では勤務中の警察官が制服を着たままお店で買い物をすることに対し、「公私混同」と指摘されてしまうケースがあるようです。


Twitterでは、こんなツイートが注目されています。




ライブドアニュースさん (@livedoornews) は、大分県警が11月29日から、制服姿の警察官が勤務中にコンビニで買い物することがOKになったというニュースをツイートしています。

市民から「職務怠慢、公私混同ではないか」といった誤解を生まないように、これまでは巡回中の買い物は控えたり、上着を羽織るなどして対応してきたそうです…。




この投稿を見たTwitterユーザーからは、こんな声があがっています。




















警察官がコンビニで買い物している姿はよく見かける気がするのですが、大分県ではこれまであまりなかったんですね。ニュース記事によると、他県でも40都道府県(7月末の時点)で制服警官のコンビニなどの利用が認められているそうです。店内に警察官がいるだけで万引きや特殊詐欺などの抑止に繋がりそうですし、これからもどんどん制服姿でお店に入って欲しいものです。

制服姿の警察官が「勤務中にコンビニで買い物」することに関して...の画像はこちら >>

rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="02809731.f48add58.09025431.f8cb8020";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId="0";rakuten_size="300x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="on";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";rakuten_ts="1670153612527";


(いまトピ編集部:ヤタロー)
編集部おすすめ