X(旧:Twitter)では、こんな投稿が注目されています。
財布忘れてスイカの残高10円たりなくて改札からでられないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
— よいちょまる (@yo___icho) September 4, 2023
・経験者いっぱいいて安心
— よいちょまる (@yo___icho) September 5, 2023
・わたしはモバイルスイカじゃない
・生スイカなのでパスケース的なやつに10円を
・お財布がジップロックのせいで忘れた
・アイコンがおうちでかってるペットさんのひとはみしてっていったら見せてくれてやさしい
(鳥と猫が多かった)
・は愛情表現
・みんなやさしい pic.twitter.com/c86MAaexEK
よいちょまる (@yo___icho) さんは、「財布忘れてスイカの残高10円たりなくて改札からでられない」とX(旧:Twitter)に投稿したところ、経験者から数多くのリプがありました。
こんな声があがっています。
Suica解約して、500円ゲット! でどうですか?
— 147 /(ゆにらー) (@147TS1) September 4, 2023
私もやらかしたことあります
— 歩 (@ayux123456789) September 4, 2023
駅員さんに事情説明したら、ノートに名前とか個人情報書くと出してくれます。
勿論後日払いに行くんですが、沿線のどの駅でも大丈夫です。
ただ、払わない人結構多いみたいですが
もう解決済みだと思うのですが、よく電車乗られるのでしたらJREポイントってやつが結構溜まってると思うのでアプリを入れてSuica登録するとポイントが見れるのでそのポイントをSuicaにチャージできます
— ぴ (@pi_chan0028) September 4, 2023
解決したようですが、息子が同じように残金無くて詰んだ時はモバイルSuicaをダウンロードして銀行?クレカ?と紐付けしてチャージしたそうです。リアルSuica(カード)だから出来た技ですが。
— アリエス・久家 (@aries2188) September 5, 2023
もう解決済みのようですが、私が以前Applewatchの充電が切れてしまった時にApplewatchを生贄にする覚悟で駅員さんに言ったら後で持ってきて下さいと通して下さいましたよ
— asky (@asky0622) September 4, 2023
改札前で稼ぐしかない
— スカウト係長 (@scout_kakaricho) September 4, 2023
私もそれなって、PayPayやってたら送金するので現金と交換してもらえませんか!って言ったら、PayPayやってないけど10円で助かるなら!ってお金貸してくれたお姉様がいるwwww
— 女の子の独り言 (@ohitori_HaruSe) September 4, 2023
僕の1000円で救えて良かったよ。新宿で残高足りない人がいたら助ける活動を続けていきたいと思いました!
— Tomoyaスカウトりんこさんとコラボ中 (@tomoya_doglove) September 4, 2023
ウチの自販機の横に錆びた100円落ちてるよ!笑笑
— た ら こ (@fuwaffaa) September 4, 2023
私もその現象陥ったことあり、駅員から1000円借りたことありますwwww
— サッカー (@abc571523) September 4, 2023
某神奈川県の駅でしたwwww
横から失礼します!私の娘は駅員さんに言って、翌日持参しました
— mayu (@tyoahart) September 5, 2023
これマジで体験するとわかるけど変な汗出まくるwwww
— sasasan (@sasamiler) September 5, 2023
解決したようで良かったけど、自分は駅員さんに懇願して荷物預けて家取りに行ったなぁ
財布忘れたりのために、つかうカバンに1,000円だったかな?電車賃は忍ばせておくと誰かが言ってました笑
— すだち (@o1m56abdESRFKjD) September 5, 2023
私の友達の話。
— 夕美颯花 (@1229soupp) September 5, 2023
サイフに100円玉いっこしかない。電車代が足りなくて、何となく側でやってたスクラッチに100円を投資して、5.000円当てて悠々と家に帰ったツワモノが居ます
ほかにも、こんな引用ツイートがありました。
・駅員さんにお願いし住所氏名電話番号を伝え翌日朝お支払い その時PayPayしかなくて、クレジットは?と聞かれてもないです…財布を忘れて…としか答えられなくてくそ恥ずかしかった
・田舎民なので、財布忘れて10円足りなくてスイカ買えないツイートだと見誤った
・財布3個にしました
・ビューカードのオートチャージおすすめしたい
・これやって帰り泣く泣く歩く羽目になったことあるWWWしかも携帯の充電切れててマップ使えなかったのも合わせてほんとに絶望過ぎた よく帰れたなあん時
・財布持ってない人は最低2000円ぐらい現金で予備に持っておいた方がいいとは思う。短距離タクシー乗ってもなんとか払えるぐらいの金額は持ち歩いたほうがイザというとき助かるよ?
・これがあるからスマホ決済しか勝たんのよな しかもスイカとキャッシュカード持ってて残高不足のとき、稀に改札にATMないとこあるからガチでキレそうになる
こうなるの怖いからパスケースに小額忍ばせてる
・まじで全駅改札内にATM置いて欲しい
なお、元ポストの投稿者さんは、その後について以下のように報告しています。
助けてくださいって画伯に1000えんもらったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww改札の外から1000えんぴろぴろしてもらったwwwwwwwwww
— よいちょまる (@yo___icho) September 4, 2023
駅員さんに言えば「今度持ってくる」ことを約束して借りることも可能な場合があるようですが、元ポストの投稿者さんは「毎日つかう駅じゃなかった」「たまたま知り合いと約束があった」ということで、助けて頂いたそうです。

(いまトピ編集部:ヤタロー)