こんにちは。

いまトピ編集部です。


さて、今週の漢字クイズです。この漢字、読めますか?

「樹懶」これ読める?「じゅせ」じゃないよ!読めたらかなりスゴ...の画像はこちら >>


「樹」は「き」と読むのか、それとも「じゅ」と読むのか…?

「樹懶」これ読める?「じゅせ」じゃないよ!読めたらかなりスゴイ…【難読漢字クイズ】(1)


はたまた

「樹懶」これ読める?「じゅせ」じゃないよ!読めたらかなりスゴイ…【難読漢字クイズ】(1)


問題は「懶」の読み方。「瀬」と似ていますが、よく見ると部首は「忄(りっしんべん)」だし、右側が微妙に異なるし…。

ヒントは、「動物の名前」です。

さて正解、分かりましたか?

       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・
       ・



それでは正解です。



シルエットでヒントを。



「樹懶」これ読める?「じゅせ」じゃないよ!読めたらかなりスゴイ…【難読漢字クイズ】(1)




おやおや、ちょっとよくわかりませんね。



ではもう一つ。



「樹懶」これ読める?「じゅせ」じゃないよ!読めたらかなりスゴイ…【難読漢字クイズ】(1)




この独特のフォルム…はい、もうお判りですね。



正解は、「なまけもの」でした。



「樹懶」これ読める?「じゅせ」じゃないよ!読めたらかなりスゴイ…【難読漢字クイズ】(1)




さて、読み方に馴染みのない「懶」ですが、この漢字、goo辞書によると

①おこたる。なまける

②ものうい。
けだるい。

という意味があるのだとか。



「樹懶」これ読める?「じゅせ」じゃないよ!読めたらかなりスゴイ…【難読漢字クイズ】(1)




また、読み方は

音読み:ラン

訓読み:おこたる・ ものうい・ ものぐさい

で、「樹」に「懶(ものぐさ)」い、という漢字が当てられたようです。漢字の意味を知ると、なかなか奥深いですね。



「樹懶」これ読める?「じゅせ」じゃないよ!読めたらかなりスゴイ…【難読漢字クイズ】(1)






なお、シルエットの画像素材はこちら。(※photoACより)



「樹懶」これ読める?「じゅせ」じゃないよ!読めたらかなりスゴイ…【難読漢字クイズ】(1)




「樹懶」これ読める?「じゅせ」じゃないよ!読めたらかなりスゴイ…【難読漢字クイズ】(1)




動物園などでナマケモノを見掛けた際には、「そういえば漢字で書くと『樹懶』だった」…なんて思い出していただくと、ご家族や恋人との会話も弾みそうですね。



《関連コラム》

・「気圧される」を「きあつされる」と読んだら恥をかく…読み方、自信ある?【漢字クイズ】

・「竜胆」これ、読めたらすごい?「りゅうたん」と読んでしまいそう…強そうな漢字だけど実は?【漢字クイズ】

編集部おすすめ