こんにちは。

三度の飯よりお菓子が好きな、DJ無音とMC無言です。

さすがに自分の子でも、これは見つけられない!?とあるユニクロでの風景がSNSで話題沸騰中です。


↑「ユニクロで息子がいなくなって探し回った結果、ずっとここにいたらしい」とポストする、よしもと料理芸人のいけや賢二 (@ikeyakenji)さん。

画像にあるのは、親と子のマネキン…かと思いきや、大人のマネキンの左手をぎゅっと握る、幼い男の子の姿。Tシャツにハーフパンツ、サンダルというコーディネートも大人サイズのマネキンとテイストが近く、まさにお店のディスプレイであるかのよう。

こちらのポストには33万件以上ものいいねが付き、大反響が寄せられています。

Xでは

・かくれんぼの才能ある
・かわいいですねww
・完全にマネキン化してる
・この絵面がシュール過ぎてステキだわ
・擬態が過ぎる・・・逆にわからんw
・これは賢くて我慢強い息子さん
・おーい…僕~♪その人多分、親じゃないぞー
・見た瞬間吹いた笑 可愛すぎない?笑
・うろつかないので 100 点満点の待機だけど、これは気がつきにくいw
・バイト代発生だね(笑)
・可愛すぎてえぐい
・可愛いすぎますー!!!
・デパートで迷子になり、心細くてマネキンと手を繋いで心を落ち着けようとするアレだ。かわいすぎる。
・我が子達もマネキンと手を繋ぐの大好きなんだよな…。不思議

と、驚きの声が続々と。




↑こちらのお子さんも。小さい子あるある、なんでしょうか?



↑マネキンと写真を撮って欲しがる、そして手をつなぐ娘さん、かわいすぎます。



↑うっかり子供にぶつかってあやまったらマネキン…なんてことも、あるある?



↑こっち見てる人がいる…と思ったらマネキンのパターンも。


リプライ欄によれば、少なくないお子さんがマネキンと手をつなぎたがったり、一緒にポーズをとる…といったケースが見受けられるようです。

筆者が子供の頃のマネキンというと、顔や髪のパーツがより実像に近いつくりで、近づくのも怖かった記憶があるのですが、逆に顔などの特徴が簡略化された最近のマネキンの方が親しみを感じられるのかもしれません。それにしても、いけや参のお子さん、擬態がお上手ですね!


「ユニクロで息子がいなくなって探し回った結果」ずっとここにい...の画像はこちら >>
「ユニクロで息子がいなくなって探し回った結果」ずっとここにいたらしい→ネット民「かくれんぼの才能ある」「可愛すぎてえぐい」「バイト代発生だね(笑) 」「擬態が過ぎる」(1)



《関連コラム》

・GUのスリーブレスTが「想像以上」と大絶賛「1290円で鬼安いしみんな買うべき」→ネット民「これ7枚くらい買って、毎日これで過ごしたいところ」「彼氏に着せたい彼氏に着せたい。安すぎ~」

・こんな服着てるアラフォーはイタイ?「カジュアルおばさん」の比較画像に批判殺到→ネット民「うっせーわ、ほっとけ!」「ポーズで印象操作されてるだけやで」「好きなカッコをしたらええがな」

・「あーしが、ユニクロ社員なら○○作ってユニクロの売り上げ5倍に」に共感続出→ネット民「これずっと思ってた」「マジで欲しい」「女にも需要あるから作ってほしい」「ユニクロさんまじで販売して」

編集部おすすめ