三度の飯よりお菓子が好きな、DJ無音とMC無言です。
バイク乗りはみんなこれを一着は持っている!?バイカーの皆さんが大絶賛するボトムスといえば…ワークマンのとあるパンツがSNSで話題沸騰中です。
バイク乗りは絶対買うべきワークマンパンツ pic.twitter.com/hhHyFvmoqP
— 優作 (@shiba06140) December 13, 2024
↑「バイク乗りは絶対買うべきワークマンパンツ」とポストする、優作 (@shiba06140) さん。
紹介するのは、ワークマン「フィールドコア 4D防風ウォームパンツストレッチ」お値段は2900円(税込み)。カラーはデニムブラック、インディゴブルー、アッシュベージュ、ネイビーヒッコリー、ヘザーグレー、アクアグリーン、ゴールドイエローの7色展開。サイズはSから3Lまでの展開となっています。
防風×4D立体構造×耐久撥水というハイスペック仕様ながら、お値段は3000円以下。表側には伸縮性に優れたストレッチニット、中間に防風シート、裏側にはマイクロ起毛と防風性に優れた3層構造になっているのだとか。
こちらのポストには4000件以上ものいいねがつき、大反響が寄せられています。
Xでは
・そんなにいいのかー!
・これはまじで最強だった
・ほほう。ワークマンいくか。
・マジそれなー!ワークマンの装備あったかいんだよなぁバイク
・これはまじでよい。
・こういう有益情報だけ知りたい
・これずっと愛用してるけどめっちゃくちゃ暖かい
・リプ欄と引用RTを確認するとすこぶる好評っぽいので試してみるか
・真似して買ってみる ( ◜ω◝ )ノ安すぎw
・これ仕事着で使ってるけどマジでいい。バイク乗っても全然寒くないっ。
・わかる。相棒にプレゼントで買ったレベル。
・ワークマン商品では珍しくやや丈が長めなのも良いところ
・全く同じ黒を2着愛用してます。これだとオッサンでもパッチ穿かなくていいんですよ
・5年はいてまーす いいですよね
・相変わらずワークマンは値段バグってますね・・・
と、大絶賛の声が。
ワークマンの4D防風ウォームパンツ。デニムを買った。裏地が微起毛であったかい。カブに乗っても、風が通過しないので、全然違う。形はあまり好みではないが、実をとる。それにしても、試着してちょうどいいサイズがS。私のウエスト、どうなっちゃった? pic.twitter.com/AeFDs2PVHS
— にしひろ (@nishihiro0515) December 16, 2024
↑「風が通過しないので、全然違う」のだとか。
ワークマンの衣服ってわりといいよな。
— ハル彡 (@Haru42382) December 14, 2024
4D防風ウォームパンツストレッチだっけな?
デニム生地でストレッチ素材だしポケットが深いのマジいい
神です。
↑「ポケットが深い」こういうところも使いやすさの重要なポイント。
今回秋冬製品発表会に行って一番安堵したのは、4D防寒ウォームパンツSTRETCHが今年もリリースされることこれ、昨シーズンは150日連続で(2着を着回して)履いてたくらいお気に入り。暖かい×伸びる×撥水×乾きやすいで釣りだけでなく日常着でも抜群。記事書かなきゃなレベル!今年も履ける喜び! pic.twitter.com/PKC6iVezeE
— スズキシ@鹿児島大隅半島 (@szksghl) August 30, 2023
↑普段着としてタウンユースできちゃうのでこの季節は出番が増えますよね。
おはようございます。−1度小雪ですいきなり寒くなったので仕事用パンツを購入。遂に「ワークマン女子」へ。「クライミングパンツ」です。ソフトで裏起毛、水をはじき超暖かいポケットもたくさん、動きやすい汚れも付きづらいなんてたまらんわ☺️これで冬を乗り切るわ #つば九郎先生と一緒 pic.twitter.com/XEHl3khtWM
— よたちゃん (@2896yota) December 10, 2024
↑クライミングパンツは1900円とさらにお安い!
ワークマン 4D防風
— Waku (@WakuWakumirai12) September 30, 2024
ウォームパンツSTRETCH
買ってみました!毎度の事ながら少々
小さめな作りですね…試着をオススメ
致します✨ pic.twitter.com/d4JnB551D2
↑サイズ感がやや小さめとの声も。試着した上で購入するのが良さげですね。
おはようございます。
— ワークマンプラスカインズ熊谷籠原店 副店長のXです (@chichama) September 24, 2024
開店しました(^^)
着替えたばかりのマネキンさん、アップします。
『4D防風ウォームパンツSTRETCH』
コード:36461
¥2,900
NAVYヒッコリーを履かせてみました。
畳んであるのと随分印象が違います。
ぜひ、お試しくださいね。#ワークマンプラス #ワークマン #workman #熊谷 pic.twitter.com/8WQgsbKq8P
↑ヒッコリー柄も、かわいい!
ワークマン 動画で紹介した
— かなYZF R1M (@potskana) November 20, 2024
2023年2024年製造
RD1001 EURO防風ウォームパンツが
回収となりました。
使用してすぐお尻の部分がほつれたり、
破れる製品があるとのこと!
私が購入したものに異常はありませんが、もし購入されたライダーさんがいましたら、HPのニュース&トピックご確認ください! pic.twitter.com/i9V9pctVu9
↑なお、ワークマンの最暖パンツともいわれた「RD1001 EURO 防風ウォームパンツ」は生地不良により破損が生じる事例が確認され、自主回収となったようです。
ワークマンならたったの2900円でバイカーも愛用するパンツが手に入る…これからやってくる本格的な寒さに備えて、一本は持っておくと安心かもしれないですね。

《関連コラム》
・無印「ほぼ着る湯たんぽ」ユニクロよりあったかそう「冬のミニスカート民、全員今すぐこれ買って!!」→「発想が天才すぎる!」「再販願ってます」一方のユニクロ派は「あったかいのにペラペラだからアウターに響かないのが良い」
・ユニクロ、争奪戦か「常田さんが昔着ていた…」4990円は安すぎる→ネット民「ま!?」「お買い得過ぎるンゴねぇ」「なんという有益情報」「うわ買う買う」「つねをさんとオソロ!」「常田が着てるだけでめっちゃカッコよく見えるな」
・ワークマン「着る断熱材」3900円、4日で2万着売れた「断言しますが、真冬のクッソ寒さから解放されたい人は…」→ネット民「ワークマンオタクの私が今シーズンイチオシ」「通勤用に買ったけどすごいよ。ダウンとは違う新感覚の暖まり方」