鉱物みたいな琥珀糖「こうぶつヲカシ」を販売するハラペコラボから、バレンタインギフトにぴったりな素敵な新作が登場です。





それがこちらの「鉱物ショコラ」です。






琥珀糖をチョコレートとマリアージュした美しすぎるスイーツ「鉱...の画像はこちら >>




期間限定で登場した「鉱物ショコラ」は、九州各地の厳選した素材を使った琥珀糖が3種のチョコレートとマリアージュした新作です。職人さんがひとつひとつ小刀で寒天を切り出し、架空の鉱物のような造形をチョコレートに表現しています。





琥珀糖をチョコレートとマリアージュした美しすぎるスイーツ「鉱物ショコラ」が期間限定で新発売!




素材には九州産の6種の厳選。個性的な味わいの琥珀糖と相性の良い3種のチョコレートを組み合わせています。





味わいはこちらの6種類。





熊本レモン×ダークチョコレート



熊本県宇城の特別栽培で作られた【レモン】の皮を丁寧に加工し、自家製のレモンピールにして使用。アクセントに鮮やかなラズベリーの宝石をあしらっています。レモンの爽やかな香りがビターチョコレートとよく合います。





博多あまおう×ミルク&ホワイトチョコレート



福岡県を代表する苺【あまおう】のピューレをたっぷり使用したこうぶつヲカシを、苺の甘い香りを引き立てるミルク&ホワイトチョコレートと合わせています。





大分かぼす×ミルク&ダークチョコレート



大分県を代表する柑橘【かぼす】をそのままぎゅっと絞った果汁を使用。エメラルドグリーン色の宝石のようなカッティングをほどこした華やかな一粒に。





福岡生姜×ダークチョコレート



福岡県脊振山系の山陰で作られた【生姜】をコトコト煮詰めてシロップと共に使用。
ぴりりとした生姜の風味がお口に広がります。ハートのような水晶の形が素敵。





長崎みかん×ミルク&ダークチョコレート



長崎県西海市で栽培された甘みと酸味が程よくきいた【西海みかん】を使用。四角が積み重なるような鉱物の結晶構造をイメージ。





鹿児島紫芋×ミルク&ホワイトチョコレート



鹿児島県のシラス台地で育った【紫芋】を粉末にして使用。鮮やかな紫色の水晶を表現しています。





琥珀糖をチョコレートとマリアージュした美しすぎるスイーツ「鉱物ショコラ」が期間限定で新発売!




琥珀糖をチョコレートとマリアージュした美しすぎるスイーツ「鉱物ショコラ」が期間限定で新発売!




4粒箱と6粒箱の2種類で提供されており、どちらも赤い化粧箱に入っています。まるで宝石箱のような美しさ、バレンタインギフトにぴったりですね。自分へのご褒美としてもぜひいかがですか?





「鉱物ショコラ」は、公式オンラインストア、ハラペコラボ福岡店にて販売中です。





鉱物ショコラ

日本の文化と「今」をつなぐ - Japaaan

編集部おすすめ