北川景子(32)主演の連続テレビドラマ『家売るオンナの逆襲』(日本テレビ系)第8話が2月27日に放送された。テーコー不動産に勤める天才的不動産屋・三軒家万智(北川景子)は「私に売れない家はない」と家を売るために手段を選ばない。
留守堂(松田翔太)のように万智と対等になれず、パシリとして扱われることに苦悶する庭野(工藤阿須加)。そんなときテーコー不動産にお調子者でいい加減な庭野の父・茂雄がやってくる。浜松の実家を売ってたこ焼き屋の開店資金にしたいという茂雄だが、共同名義者でもある庭野は売却に反対。しかし茂雄の担当には万智がついてしまう。時を同じくして、家を売って夢であるケーキ店の開店資金にしたい棟方親子を庭野が担当することに。母・幸子(南野陽子)の夢に振り回される娘・すみれ(大後寿々花)に共感した庭野が奮闘していく……というのが第8話のあらすじ。
今回のテーマは“卒業”。棟方親子に売却を決めかかる直前に、美加(イモトアヤコ)から聞いた夫・屋代(仲村トオル)の浮気疑惑のショックで声が出なくなってしまう万智。あとを任された庭野は自分の境遇も重なり、「自分の夢にお嬢さんを引きづりこまないでください。幸子様の人生は幸子様の人生。すみれ様の人生はすみれ様の人生です」と幸子に語る。
また留守堂への思いに悩む足立(千葉雄大)も、本当の思いに気づき曖昧な関係を卒業する。屋代も三郷(真飛聖)からのアプローチを断ち切り、再び万智と正面から向き合い登場人物の多くが前進した8話。だがただ1人万智への思いをくすぶらせている留守堂が、次回では闇堕ちしていく……。残すところあと数話、果たしてどのような結末を迎えるのだろうか――。