そこで今回は、メイクした時に起こる「なんかチグハグ」に迫ってみたいと思います。※以下、記事内の価格はすべて税込です。
しっかりメイクしているのに、チグハグになる原因は
時間をかけてメイクをしているのに、なぜ「なんかチグハグ」な顔になってしまうのでしょうか。
色の統一感がないと、鏡を見た時になんとなくチグハグだと感じてしまうのです。
簡単にトーンを合わせるには、マルチアイテムに頼ろう
解決策はトーンを合わせること! とはいえ、それってなかなか難しい。「美容上級者じゃないから、どう合わせたら良いかわからない」「ピンク系でまとめれば良いの?」「正直、忙しい朝に、そんなことやっていられない!」……というのが本音ですよね。
「なんかチグハグ」を簡単に解決するなら、マルチアイテムに頼るのが一番です。

簡単にトーンを合わせられるのはもちろん、旅行や外出先でのメイク直しの時にも、荷物が減らせるのでおすすめ。1000円未満で買えるものも色々ありますよ! ここからは、筆者オススメのマルチアイテムを3品ご紹介します。
キャンメイク クリームチーク(クリアタイプ)638円
キャンメイクで人気のクリームチーク。なかでもクリアタイプは、チークだけでなくリップにも使えます。
赤みが強い見た目ですが、シアーな発色なので、頬や唇にトントンすると、自然な感じに仕上げてくれます。
マルチアイテムの簡単な使い方
2つ目をご紹介する前に、マルチアイテムの使い方を簡単に。まずは手に取り、頬にチークとして入れます。マルチアイテム系はクリームタイプのものが多いので、好みの濃さに調整しながらつけていくと良いでしょう。
その後、できればティッシュなどで拭き取ってから、また指に取って今度はリップとして唇に塗布。スティックタイプものでも、直塗りせず手に取ってからつける方が失敗もしにくいし、衛生的です。
頬や口元だけでなく、目元にも使えるアイテムもありますが、3箇所同じトーンでで合わせるとこれはこれで胃もたれしそうな感じがあるので、2箇所ぐらいにしておくほうが良いと思います。
クリオ エッセンシャル リップチーク タップ 1980円
韓国コスメ・クリオのエッセンシャル リップチーク タップ。こちらも、リップにもチークにも使えるアイテムです。
スタイリッシュなパッケージは、持っているだけでテンションが上がります。
ファシオ マルチフェイス スティック 990円
こちらは、1本で頬・目もと・唇をさっと彩るマルチスティックです。いつでもどこでも簡単に塗れて便利。
実際の発色や使い心地をチェック!
キャンメイク クリームチーク(クリアタイプ)のクリアレッドハートは、見た目は赤が強く出そうなイメージですが、比較的シアーな発色。

いずれも、メイク全体のトーンを合わせられることで、仕上がりに「なんかチグハグ」感がありません。
638円のキャンメイクから試してみるのが良さそう
キャンメイクのクリームチーク(クリアタイプ)も、2000円弱のクリオほどのツヤ感はありませんが、引けを取らない仕上がり。約600円と、トライしやすい価格というのは重要です。マルチアイテム初心者なら、こちらから始めてみるのが良いと思います。リップやチークに使えるマルチアイテムは、メイクがまとまった印象に仕上がるので、1つ持っていると便利。筆者も、忙しくて色々考えたくない時に頼っているお助けアイテムです。
キャンメイクのクリームチーク(クリア)ならたった638円で統一感を叶えられるので、鏡を見て「なんかチグハグ」を感じている人は、チェックしてみてはいかがでしょうか。
<写真・文/佐治真澄>
【佐治真澄】
美容ライター/化粧品会社のPR経験をもとにライターとして活動を開始。現在はWEBを中心に多くの媒体で美容記事を執筆。スキンケア、メイク、ボディ、ヘアケアなど幅広いジャンルに精通。