セザンヌといえば、プチプラコスメとして人気のブランド。そこから登場したリップバームは低価格なのはもちろん、保湿もふっくら唇も叶えてくれるとのこと、早速試してみました。
638円のリップバームの魅力とは?
セザンヌ トリートメントリップバームは全1色、638円(税込)。見た目は一般的なリップクリームのような感じですが、嬉しいポイントが3つ。
清涼感にこだわったプランパー効果により、カサついた唇をぽってり。スースーするタイプなので、ピリピリするプランパーは苦手という人にも使いやすいです。

乾燥によるカサつき唇にも塗れる、なめらかな使い心地、そして、エモリエント成分を92%配合し、とろけるバームを実現。唇の凹凸にも入り込むので縦じわも、乾燥も気になりません。
3. うるっとケア処方
ヒアルロン酸Naなどの保湿成分もたっぷり配合しているので、メイクの下地としてはもちろん、乾燥によるカサつきにも対応。
リップ下地、仕上げグロス、リップマスクとマルチに活躍
リップ下地だけでなく、リップの仕上げにグロスとして対応可能。ゆえに、メイク前もメイク後も乾燥した唇を簡単にトリートメントできます。
睡眠前にたっぷり塗れば、リップマスクにもなるんです! 寝ている間に唇をケアしてくれるので、乾燥が気になる季節は本当に助かります。このように、とにかくマルチに使えます。
縦じわもなくふっくら、ツヤやかな唇に
本当にとろけるような付け心地で、スルスル塗ることができます。塗布後、しばらくするとスースーしてきて、プランプ効果を感じることができます。

いい感じ、これはかなり使えます。
眠らせていたマットリップも生き返るかも
乾燥して唇がガサガサになる季節はもちろん、流行りで買ってしまったものの使えずにいたマットタイプのリップ(口紅)の活用にもなります。しぼんで老けて見えた唇が、ふっくらして若々しい印象になりますよ。リップを塗る前、塗った後、さらには夜のリップマスクとしても使えるリップバーム。しかも税込638円。個人的にはリピート確定、取り急ぎストック用に何本か購入しておこうと思っています。今年の2月頭に発売したそうですが、もっと早く知りたかった……。
しぼんで元気がなく、老けてみえる唇をなんとかしたい! そんな人にぜひ使ってもらいたいアイテムです。
<写真・文/佐治真澄>
【佐治真澄】
美容ライター/化粧品会社のPR経験をもとにライターとして活動を開始。現在はWEBを中心に多くの媒体で美容記事を執筆。スキンケア、メイク、ボディ、ヘアケアなど幅広いジャンルに精通。