
credit:Facebook
なんということでしょう!ネット通販あるあるだけど、これほどまでにダイナミックな案件となると、もはや笑うしかない。
タイに住む若い男性は、通販サイトでiPhone7が格安の値段で売られているのを発見。
あまり商品説明をよまなかったのだろう、やけに送料が高いなとは感じていたそうだが、実際に届いたものは、iPhone7そっくりの巨大なテーブルだったのだ。
【ネット通販で格安のiPhoneを発見した男性、即ポチ】
今月14日、タイの若い男性がネット通販サイト「Lazada」でiPhone 7を注文した。したはずだった。その値段は日本円で2万7000円くらい。
やけに送料が高いことだけは気になったそうだが、商品が届くのを楽しみに待っていた。だが届いたものは、とても巨大なiPhone?
ではなく、iPhoneそっくりなテーブルだったのだ!
[画像を見る]
credit: Facebook
「ディスプレイ」から「ホームボタン」まで忠実に再現されているiPhoneテーブル。悲しいことにボタンは機能しないし画面も見えないけど、テーブルとしてはきちんと機能するようだ。
[画像を見る]
credit:Facebook
というかまず、配達された時点で大きすぎるダンボールに違和感しかなかっただろうが、やらかしちまった男性は、記念にiPhoneとツーショット
[動画を見る]
男性は、きちんと商品説明を読まずにポチってしまったのかもしれない。もしくは商品が、紛らわしい感じで掲載されていたのかもしれない。
ちなみにこのテーブル、詳細はこのようになっていて、割と使い勝手は良さそうではあるけども。
[画像を見る]
【SNSで盛り上がるネット通販あるある】
男性がFacebookにシェアしたこれらの画像は話題となり、国外にまで拡散されていった。
Apple製品そっくりの巨大なものは他にもあり、AirPodsそっくりのマッサージ機を間違って買った人なんかもいて「同志よ...」と盛り上がっていたようだ。
[画像を見る]
[画像を見る]
てことで、通販で購入する際には細かいところまできっちりと商品説明を読み、すぐにポチらず時間を置いてからもう一度確認することにしよう。
とかいう私もやらかしまくりの事案が多すぎて人のこと言えた場合じゃないけども。
References:today / amarintv / written by parumo
記事全文はこちら:通販でiPhoneを注文したら、iPhoneそっくりの巨大テーブルだった件 https://karapaia.com/archives/52300487.html
編集部おすすめ