
ミスったら最後、永遠にさまようやつ?でも日本の首都圏ドライバーなら楽勝なのかな。
中国にある黄覚湾インターチェンジは「世界で最も複雑な立体交差橋」と呼ばれている。
この巨大インターチェンジは高さ37メートルの5層構造で、15本のもの道路が交差接続し8方向に延びる。また道路同士の連結路(ランプ)は20本もあるという。
スピーディな移動用のインフラがドライバー泣かせになるなら本末転倒だが、その後の改善でより利用しやすくなったというモンスター立体交差を見てみよう。
[動画を見る]
Aerial China:The most complicated overpass in Chongqing-Huangjuewan Interchange重慶最複雜的立交橋——黃桷灣立交複雑すぎる巨大立体交差橋。黄覚湾インターチェンジ 中国の重慶市にある黄覚湾(または盤龍)インターチェンジは、かなり複雑な巨大立体交差橋だ。
5層構造で主要な高速道路を含めた15本の道路が8方向に向かう。
[画像を見る]
地上からの高さは 37 メートル。12 階建てのビルに相当する。
[画像を見る]
完成したのは2017年だが計画に5年、建設期間7年と12年がかりだったそう。
[画像を見る]
image credit:sohu
当初より「世界で最も複雑」「ややこしすぎる」「建っていること自体が不思議」との声もあったが、担当設計者は「交通上の懸念などは無い」と述べていた。
[動画を見る]
今は間違えても脱出可能。出口用ランプを追加 とはいえ現在では15本だったランプが20本に増えるなど、完成後もいくつか改善されている。
[動画を見る]
設計者のLiu Bangjun氏によると、追加のランプはいわば脱出口。道を間違え方向転換したいドライバー用の出口だ。
このインターチェンジでは、空港や内環高速道路など行き先がまったく異なる主要高速道路が3本もつながっており、うっかりするととんでもない所に向かってしまう。
[画像を見る]
そこでドライバーが誤りに気付いた時も10分以内に出口を選べるようにしたそうだ。
また現在では、より視認性が高い道路標識システムを採用しているため、ルートも見つけやすく、ドライバーも迷うことが減ったようだよ。
近ごろ中国では同様のインターチェンジがいくつか建造されている。以下は2018年に貴州省 貴陽市に完成した複雑なインターチェンジ。こちらも高さ37mだ。[画像を見る] とまあ上から見る限りではやっぱり複雑そうで不安になるけど、実際はそれほどでもないのか?
日本の首都高とか、近未来風でかっこいいのに震えるくらい入り組んだ道路にもひるまず走れる人なら余裕なのかもしれないな。
References:odditycentral / youtubeなど /written by D/ edited by parumo
『画像・動画、SNSが見れない場合はオリジナルサイト(カラパイア)をご覧ください。』
中国にある黄覚湾インターチェンジは「世界で最も複雑な立体交差橋」と呼ばれている。
この巨大インターチェンジは高さ37メートルの5層構造で、15本のもの道路が交差接続し8方向に延びる。また道路同士の連結路(ランプ)は20本もあるという。
スピーディな移動用のインフラがドライバー泣かせになるなら本末転倒だが、その後の改善でより利用しやすくなったというモンスター立体交差を見てみよう。
[動画を見る]
Aerial China:The most complicated overpass in Chongqing-Huangjuewan Interchange重慶最複雜的立交橋——黃桷灣立交複雑すぎる巨大立体交差橋。黄覚湾インターチェンジ 中国の重慶市にある黄覚湾(または盤龍)インターチェンジは、かなり複雑な巨大立体交差橋だ。
5層構造で主要な高速道路を含めた15本の道路が8方向に向かう。
[画像を見る]
地上からの高さは 37 メートル。12 階建てのビルに相当する。
[画像を見る]
完成したのは2017年だが計画に5年、建設期間7年と12年がかりだったそう。
[画像を見る]
image credit:sohu
当初より「世界で最も複雑」「ややこしすぎる」「建っていること自体が不思議」との声もあったが、担当設計者は「交通上の懸念などは無い」と述べていた。
[動画を見る]
今は間違えても脱出可能。出口用ランプを追加 とはいえ現在では15本だったランプが20本に増えるなど、完成後もいくつか改善されている。
[動画を見る]
設計者のLiu Bangjun氏によると、追加のランプはいわば脱出口。道を間違え方向転換したいドライバー用の出口だ。
このインターチェンジでは、空港や内環高速道路など行き先がまったく異なる主要高速道路が3本もつながっており、うっかりするととんでもない所に向かってしまう。
[画像を見る]
そこでドライバーが誤りに気付いた時も10分以内に出口を選べるようにしたそうだ。
また現在では、より視認性が高い道路標識システムを採用しているため、ルートも見つけやすく、ドライバーも迷うことが減ったようだよ。
近ごろ中国では同様のインターチェンジがいくつか建造されている。以下は2018年に貴州省 貴陽市に完成した複雑なインターチェンジ。こちらも高さ37mだ。[画像を見る] とまあ上から見る限りではやっぱり複雑そうで不安になるけど、実際はそれほどでもないのか?
日本の首都高とか、近未来風でかっこいいのに震えるくらい入り組んだ道路にもひるまず走れる人なら余裕なのかもしれないな。
References:odditycentral / youtubeなど /written by D/ edited by parumo
『画像・動画、SNSが見れない場合はオリジナルサイト(カラパイア)をご覧ください。』
編集部おすすめ