近年、スパイスカレーや間借りカレー店も増え、すっかりカレー人気も定着してきた京都。今回は、四条烏丸・烏丸御池エリアのオススメカレー専門店をご紹介!
カレー専門店も多い烏丸エリア
京都のビジネス街、四条烏丸・烏丸御池エリア。飲食店激戦区のエリアではあります。カレー人気の高まりもあり、カレー専門店が続々オープン。オススメのカレー専門店をまとました。
スパイスチャンバー

京都のスパイスカレーのパイオニアと呼んでも過言ではない人気店。
ミシュランビブグルマンの獲得し、ますます人気に。並び覚悟で伺ってください。

梅干しがスパイスチャンバーの特徴ですよね。
旨い、辛いの波が口いっぱいに押し寄せてきて、クセになること間違いなし!
店舗情報
店名:スパイスチャンバー住所:京都市下京区室町綾小路下る白楽天町502番地 福井ビル1F
電話番号:075-342-3813
営業時間:11:30~15:00 / 18:00~21:00 [火・水・木・金]
定休日:日曜・祝日(夜営業は、 [火・水・木・金]のみ)
紹介記事:https://kyotopi.jp/articles/W1K6Q
カラクサカレー

目立たないが、周辺住民や働く方々で常に満席の人気店。
こちらもミシュランビブグルマンを獲得。

やっぱり両方食べたいので、オススメは黒と赤のミックスカレーです。
高いレベルの辛味とコクのバランスが特徴です。
店舗情報
店名:カラクサカレー (KARA-KUSA curry)住所:京都市下京区綾小路東洞院東入神明町248 グランジュール綾小路 1F
営業時間:
[月~金]11:30~15:00(L.O.) 17:00~20:00(L.O.)
[土]11:30~15:00(L.O.)
定休日:日曜日・祝日
紹介記事:https://kyotopi.jp/articles/nNge0
カラスマカリー

烏丸通りに面しており、立地バグツンで使いやすいお店です。

あいがけに、カレー味玉、パクチートッピングがオススメ。
お肉もたっぷりで食べ応え満点で、穴場っぽさもいい感じです。
店舗情報
店名:カラスマカリー住所:京都市中京区手洗水町646-2 烏丸第三スタービル B1F
電話番号:070-8504-7194
営業時間:11:30~14:30
定休日:日曜日・祝日 ※土曜日は不定休
関連ページ:https://twitter.com/karasumacurry
<三条室町>ガーネッシュ

安心、安定のなんだかホッとする味わいの、毎日でも食べられるカレー。

フルーティーな口あたりなのに、後から追いかけてくる辛さがクセになります。
万人が好きな味だと思います。
店舗情報
店名:ガーネッシュ住所:京都市中京区三条通室町西入衣棚町59-2
電話番号:050-5457-9724
営業時間:
11:30~15:00(L.O 14:30)
18:00~22:00(L.O 21:30)
定休日:日曜日
紹介記事:https://kyotopi.jp/articles/qjGue
<三条東洞院>カマル

三条通りに面しており、女性人気も高いカレー店。

素材を活かしたカレーが特徴的です。
店舗情報
店名:スパイスカレー カマル住所:京都市中京区三条通東洞院東入ル菱屋町32-1
電話番号:075-211-3949
営業時間:
[月~金]
11:30~15:00(L.O.14:30)
17:00~22:30(L.O.22:00)
[土・日・祝]
11:30~22:30(L.O.22:00)
定休日:無休
紹介記事:https://kyotopi.jp/articles/Mgm5E
<大丸裏>シチサンカレー

昼間から夕方までカレー屋さん、夜はカラオケバーの2毛作営業のお店。
18時までカレーを食べることができるので、遅い目のランチなど重宝します。

オススメは、副菜がたくさんのった73プレートのあいがけ。
味はもちろんですが、この立地と営業時間はかなり重宝します。
店舗情報
店名:シチサンカレー (73curry)住所:京都市中京区西魚屋町612 Felice四条 5F
電話番号:075-223-4343
営業時間:12:00~18:00
定休日:水曜日
関連ページ:https://www.instagram.com/afro73curry/