おおきに~豆はなどす☆今回は梅雨時期に訪れたい『雨』にまつわるスポットを集めました。この際梅雨も楽しんでしまえ!と思えるオススメスポットです。
大徳寺スグの場所の美味しさに定評あるベーカリー「雨の日も風の日も」


名称:雨の日も風の日も
場所:京都市北区紫野東野町6
電話番号:075-432-7352
関連記事:https://kyotopi.jp/articles/TyPtX
通称・うさぎ神社境内にある梅雨に訪れたい『雨社』「岡崎神社」



名称:岡崎神社・雨社
場所:京都市左京区岡崎東天王町51番地
電話番号:075-771-1963
関連記事:https://kyotopi.jp/articles/lwOSK
選べるカレー&おばんざい付で身体に優しくコスパ◎「雲の上はいつも晴れ」



名称:雲の上はいつも晴れ
場所:京都市中京区西ノ京中御門東町140番地2
電話:070-8576-1452
関連記事:https://kyotopi.jp/articles/S1mWZ#google_vignette
西陣に潜む豊臣秀吉の遺構・聚楽第址の幻の名水「梅雨(つゆ)の井」



名称:梅雨の井
場所:京都市上京区菱屋町(大宮通)
関連記事:https://kyotopi.jp/articles/EAqqJ
美しすぎる焼き目が魅力のホットケーキ「雨林舎」



名称:雨林舎
場所:京都市 中京区西ノ京小倉町22-12
電話番号:075-822-6281
関連記事:https://kyotopi.jp/articles/90mzI
“西陣の聖天さん”の愛称で親しまれる桜の名所「雨宝院」



名称:雨宝院
場所:京都市上京区 智恵光院上立売西入る聖天町9-3
電話番号:075-441-8678
関連記事:https://kyotopi.jp/articles/gN7ht
最後に
いかがでしたか?中にはかなり強引な『雨』スポットも含まれますが(笑)梅雨シーズンの京都観光だからこそ、ちょっとした機転やユーモアで楽しめる観光スポットもあるはず。移り変わる季節の一つとして梅雨の京都も楽んでいただけたら幸いです。ヨ~イヤサ~♪※尚、関連記事の詳細情報は取材当時のものとなりますので、予めご了承ください。