おおきに~豆はなどす☆今回は京都市左京区にあるオススメ蕎麦を集めました。明治創業皇室御用達名店から名物にしんそば名店まで。
明治創業の老舗☆皇室御用達の京町家座敷「河道屋養老」


店名:河道屋養老
場所:京都市左京区聖護院西町1−1
電話:075‐771‐7531
関連記事:https://kyotopi.jp/articles/Kei9S
京都大学病院前の創業100年余『にしんそば』名店「かく谷老舗」



店名:かく谷老舗
場所:京都市左京区聖護院山王町39
電話:075-771-2934
関連記事:https://kyotopi.jp/articles/eNA4a
風味豊かな手打ち蕎麦&京出汁!北白川名店「みな川」



店名:手打そば処 みな川 京・北白川
場所:京都市左京区北白川山田町67−18
電話:075‐724‐2340
関連記事:https://kyotopi.jp/articles/tAhYE
銀閣寺や京都大学スグ☆本場仕込みの手打ち戸隠蕎麦「實德(みのり)」



名称:戸隠流そば打ち処實德(みのり)
場所:京都市左京区北白川久保田町57-5
電話番号:075-722-3735
関連記事:https://kyotopi.jp/articles/PS9Wt
哲学の道沿いの打ちたて田舎系太蕎麦「そばがき 蕎麦 十五」



店名:そばがき 蕎麦 十五
場所:京都市左京区浄土寺上南田町71-6
関連記事:https://kyotopi.jp/articles/uIm6h
哲学の道スグの穴場十割手打ち蕎麦☆昼からお酒&アテも 「倖元(ゆきもと)」



店名:手打ちそば酒家 倖元(ゆきもと)
場所:京都市左京区浄土寺下南田町37
電話:075‐746‐4108
関連記事:https://kyotopi.jp/articles/MxgTN
最後に
いかがでしたか?どのお店も卓越した蕎麦づくりの技術に裏付けされた美味しさで、しかもバリエーション豊かで個性的。特にこれからの紅葉シーズンには名所からも近く、知っておきたいハズレなしの名店ばかり。ご参考に。ヨ~イヤサ~♪※尚、関連記事の価格、営業日時などの情報は取材当時のものとなりますので、予めご了承ください。