京都で人気の「雑魚や」グループのラーメンと海鮮丼の専門店「メントメシ ザコヤ」が、街中に帰ってきました!1杯で4度楽しめる、雑魚や名物の『漁師めし』をご紹介します。
メントメシ ザコヤが街中にカムバック
ビジネス街の烏丸御池、周辺は飲食店も多くまさに激戦区。六角堂からほど近く、東洞院六角のビル奥に移転オープンした話題の海鮮丼と海鮮ラーメンのお店をご紹介します。
こちらは、海鮮居酒屋「雑魚や」の系列店で、隣に系列の立ち飲み店もあり、本店もすぐ近くにあります。
2024年2月中はプレオープン期間、2月26日以降が正式オープン予定とのことでした。

カウンター席とテーブル席があり、20席程度のお店です。

店名「メントメシ」の通り、「漁師そば」と「漁師めし」のふたつがメインメニュー。
漁師そばは塩と醤油、漁師めしは1,200円の並と2,500円の上があります。
※税込表記です。
圧倒的インパクトの海鮮丼!

今回は漁師めし2,500円の上に。
ご覧の通り、海鮮やうに、いくらがたっぷりの乗っていて、2500円はお得すぎます。

黄身醤油と鯛のお刺身がセット。食べ終ったどんぶりを渡すと出汁茶漬けにしてもらえます。
まずは普通に醤油をかけて、いわゆる海鮮丼スタイルでどうぞ。


一口ごとに味わいや食感、風味が異なります。具材の旨味が重なり、なんとも言えない美味しさ。一般的な海鮮丼にはない、一体感のある幸福感、美味しさです。
海苔や紫蘇の風味、たくあんやきゅうりの食感がいいアクセントに。
大量に新鮮魚介を使う「雑魚や」らしい贅沢すぎるどんぶりでした。

最初は、出汁茶漬けと鯛の刺身、別々に食べてください。
このゴマペーストがまた美味しいんです。もちろんわさびでも。

出汁でほんのり熱が入り、鯛の旨味と食感が際立つように。
このゴマペーストをいれると風味豊かで、まろやかな美味しさになります。わさびもいいアクセントになりますよ。
海鮮をふんだんに使い、色んな食べ方で楽しめる贅沢な「雑魚や」オリジナルの漁師めしです。
ボリューム満点で、食べ応えも満足度もあるどんぶりです。
すぐ話題になりそうなお店です。美味しい海鮮をたっぷり食べたいとき、ぜひ足を運んでください。
店舗情報
店名:メントメシザコヤ住所:京都市中京区東洞院通六角上る三文字町225 朝陽ビル 1F
営業時間:11:00~14:30 / 17:30~22:30
定休日:水曜日・木曜日
https://www.instagram.com/men.zacoya/