おおきに~豆はなどす☆今回は伏見区、大手筋商店街からもスグの場所にある名店。京の酒処として名高い伏見らしい酒粕を使った唯一無二の絶品ラーメン。
寒い冬こそ恋しくなる酒粕ラーメンでポッカポカ
伏見区、大手筋商店街にもほど近い、伏見区役所前の一角。以前にも来たことがあるラーメン店「玄屋」この日は雪もチラつき、寒さが堪える昼時。とにかく、身体が温まるものはないかと思案していて、あぁここがいい!と思い出してやってきました。
まあ関西人は比較的酒粕、粕汁好きの人が多く、粕汁の具材や味付けでよくそんなに話盛り上がれるなぁと思えるほど、皆わりとカスジルスキー。逆に粕汁がキライ、とかいうと非関西人扱いされることも(笑)
ちなみに酒粕はアルコール分を完全に飛ばし、ペースト状にして使用されているので、ドライバーの方も問題なく食べられます。
今回は通常の酒粕ラーメン800円を注文。
さらにトッピング材が少し独特で、青ネギ、チャーシュー、もやしまでは通常のラーメンと同じですが、他に油揚げ、刺身用のけん大根。和風です。
最初、少し味噌汁的な味わいもしつつ、あとから酒粕のまろやかな甘みとコク。さらにペースとなる鶏ガラ豚骨スープの濃厚な旨味。アルコール感は全くありません。
ヨ~イヤサ~♪
詳細情報
【閉店】名称:玄屋
場所:京都市伏見区東組町698 パークテラス桃山1F
電話番号:075-602-1492
営業時間:11:30~19:30
定休日:木曜日









![日清食品 ラーメン山岡家 醤油ラーメン [濃厚豚骨スープの旨みが広がる] カップ麺 117g ×12個](https://m.media-amazon.com/images/I/51YlvYcaKyL._SL500_.jpg)

