京田辺市のカフェ「タカタカカフェ」、話題のスパイスカレーなり。
京田辺で話題のスパイスカレーがうまいカフェ
京田辺市、JR大住駅そばにあるカフェに行こうと思いつく。お店の名前はタカタカカフェ。なんだか勢いで付けたというか、可愛らしい?店名のカフェですが、名前からは想像できない旨いスパイスカレーを出すお店だというのをネットで知って、いつものようにやってきた。駐車場が3台分以上確保されている。




我々が入って速攻で他のお客さんが集まりだして、11:15でおひとり様2に、我々含めカップル3組。誠に申し訳ないのですが、辺鄙なJR大住駅隣接、それも結構豪雨な日曜日11:15なので、大人気!、と言っても良さそうな。お料理は非常~に丁寧で、カレーが出てくるまでジャスト25分!。いやー、お待ちしました!




で、カレーの和風だしキーマ、しびれ山椒キーマは美味しいのですが、シャバシャバ系の優しいお味で、個人的にはもちょっとキーマらしく肉密度と辛味成分を上げたほうが好みかな。単品で美味しく調整してあるので、他のカレーとの相乗効果が少ない感じ。 (どれかのソースに明瞭な酸味が欲しい・・トマト系とか)多分、この三種類だけなら、美味しいな~!だけですっと帰るのですが・・
が!特筆すべきは皿の右側に掛かっている黒いソース。これがもう圧倒的な存在感。スパイシーなマサラチキン、ということなのですが、黙ってそっと出してくるカレーでも相当辛い部類。他のカレーはココイチ指数で2辛ぐらいなのですが、これだけ5辛を楽々オーバー。かなりオイリーで、徹底的に炒めた香味野菜で深みのある甘味。ガツンとチリが来て、食べたとたん涙腺、鼻線、頭皮の汗腺が全開に。相方とこれは旨いねえ!と久々に意見一致を見た快作なのだ。
辛いカレーが食べたい貴兄に激しくお勧めいたします。過去食べたお店で類似のお味はずばり、大阪は西本町のバンブルビー。キーマもこんな密度感のある感じに仕上げてくれると嬉しいかも!と思いつつ。マサラチキンが超強い味なので、あいがけはそれ+甘口系の1種類で十分な気がします。

クチコミでの評判
仕事帰りにちょっと前から気になってたカレーを食べてきた♪ もうね、好き!!ホンマに好き!! 店内で呼吸するだけでスパイスの香りで幸せになれる。 #タカタカカフェ pic.twitter.com/eOM8f77kXY
— やす (@yas_sn) June 19, 2019
基本情報
店名:タカタカカフェ (taka m taka cafe)住所:京都府京田辺市大住丸山33-3
営業時間:11:00~18:00
定休日:不定休(SNS 等で確認のこと)
TEL:0774-64-1656
関連ページ:https://www.instagram.com/taka_m_taka_cafe/
編集部おすすめ