おおきに~豆はなどす☆今回は京都オススメの鯖寿司を集めました。特に秋サバは脂ノリノリで絶品。
京都の祭りシーズンには欠かせない味覚。
常に行列に人気店!出町桝形商店街「満寿形屋(ますがたや)」


住所:京都府京都市上京区二神町179
電話番号:075-231-4209
営業時間:12:00~18:00
定休日:水曜日
詳細記事:https://kyotopi.jp/articles/rMAOb
京都3大ディープ酒場・四富会館の破格名割烹「てしま」



住所:京都市中京区富小路四条上ル 四富会館 1F
電話番号:090-2383-2864
営業時間:17:00~24:00
定休日:不定休。電話でご確認を。
詳細記事:https://kyotopi.jp/articles/BOKQr
石清水八幡宮門前のテレビや雑誌でも紹介される名店「朝日屋」



住所:京都府八幡市八幡高坊11-4
電話番号:075-981-3202
営業時間:
月~土 11:00~21:30(L.O)
日・祝 11:00~20:00(L.O)
定休日:木曜日
詳細記事:https://kyotopi.jp/articles/coY2Z
祇園の酒蔵直営・超人気コスパ最強居酒屋「遊亀」



住所:京都府京都市東山区富永町111-1
電話番号:075-525-2666
営業時間:17:00~22:00
定休日:日・祝
詳細記事:https://kyotopi.jp/articles/eCf1r
祇園仕込みの技が光る人気割烹☆「料理りはく」



住所:京都市中京区西ノ京永本町9−16番地
電話番号:075-802-8028
営業時間:11:30~13:30(Lo.13:00) 月水金のみ
17:30~23:00(Lo.22:30)
定休日:日曜日
詳細記事:https://kyotopi.jp/articles/In4ZE
京都祇園で200年以上続く老舗・鯖寿司専門店「いづう」



店名:祇園新地 いづう
住所:京都市東山区八坂新地清本町367
電話番号:
営業時間:11:00~23:00 ※LO30分前
(日・祝は22時まで)
定休日:火曜日 (祝日を除く)
詳細記事:https://kyotopi.jp/articles/47EAv
出汁に始まり出汁に終わる☆隠れ家名割烹「よこやまろうそく」



住所:京都市中京区紙屋町367-2
電話番号:075-212-8998
営業時間:17:00~24:00(L.O.23:00)
定休日:水曜日
詳細記事:https://kyotopi.jp/articles/pdwVp
まとめ
いかがでしたか?かつては祭りシーズンになると、各家庭でつくる京都人にとっては欠かせないごちそう。ランチに麺類とセットにしてもよし、飲んだ〆としてもよし。とくに祭りシーズン中、脂の乗った秋にこそ食べたい鯖寿司。お試しあれ!ヨ~イヤサ~♪
編集部おすすめ