おおきに~豆はなどす☆今回は下京区、五条大宮にある自家製手打ちうどんのお店。昼時には行列をつくることもしばしばの人気店。ツルツルしこしこの上品な細うどんから丁寧な仕事ぶりがうかがえる美味しさ。
行列をつくる場面もしばしば!人気の自家製手打ちうどん
五条大宮通を西へ。この日たまたまこの近くを通り、ちょうど昼前。前から来たいと思っていた、こちらのうどん店へ。

それでも店内はほぼ満席に近い状態。ちょうどいいタイミングでした。

お客さんがいっぱいだったんで、店内ぐるりと撮影できませんでしたが、厨房には麺打ちスペースが設えてあり、ガラス張りになっていて客席からも見える状態。この時は麺打ちされてませんでしたが。

ちょうど季節的に日によって、寒かったり暑かったりするので温冷両方あり。
この日は日中上着もいらない汗ばむ陽気だったので、冷やし系を注文される方が多く、私も冷かけ系のあげはなうどん890円をチョイス。

全般通して、お店の方の接客の良さが印象的でした。打てば響く、みたいに機敏ながら、お客と接する時はあくまでもソフトで。


具材には海苔、天かす、ちくわ揚げ、きざみ焼き揚げ、青ネギ、半熟玉子、そしてすだちも。




ちょっと香ばしい感じで。

中央にある半熟玉子もいい硬さ加減。温泉玉子のように、出汁と麺によく絡む硬さ。

これ一杯で満腹、という量ではありませんが、1杯のクオリティの高さから満足度ひとしお。寒い時期のあんかけやカレーも試してみたいですね。
ヨ~イヤサ~♪
手打ちうどん春日井 への口コミ
子兎音様が京都のおすすめスポットとして教えていただいた「手打ちうどん 春日井」に行ってきた、今回はきざみきつねうどんとかやくご飯を食べたんだけど、期待に漏れず本当に美味しかった、うどんののど越し最高だし出汁がめっちゃ美味しいんよ、皆も行ってみてね!
—
#ことね教 pic.twitter.com/IHDLrN5ahP