
久々のガチバトル勃発! 夏井先生が梅沢富美男を痛烈批判「私、こんなもん作ってねえよ!」
今回は「おもちゃ屋さんの雛人形」をお題に、特待生昇格試験には5段の立川志らく、7段のKis-My-Ft2・横尾渉、句集出版を目指す永世名人の梅沢富美男が登場。舞台から1か月半ぶりに復帰した梅沢は「うれしいことがあったんです!」と切り出し、「夏井先生が句集の中で私を詠んでくれた句があるんです! "梅沢富美男劇団本日は虫干し"と、私のためにわざわざ!」と大感激。しかし、夏井いつき先生は「劇団の人の衣装が虫干ししてあるのを見て、一句と思っただけ。それ以上の思い入れはありません」とそっけない態度で、スタジオは大爆笑。
査定は、志らくが「流し雛目があったのよ、本当よ」で惜しくも現状維持だったが、横尾は「春夜のおもちゃ屋プラレールのやわやわ」で名人8段に1ランク昇格。梅沢も「大恩人の夏井先生のためにも、一番弟子として恥をかかせるわけにはいきません。今回は自信あります!」という渾身の一句を披露した。
<ボツ 残り9句>
お歯黒のかすかにのぞく雛(ひいな)かな
梅沢富美男
「昔の女性は結婚すると歯を黒くしたんですけど、お雛様を見た時に『お歯黒している!』って新しい発見があったんです!」

梅沢は「夏井先生が私を作ってくれたからこういう俳句が詠めるんですよ!」と上機嫌だったが、まさかのボツ査定。しかも、夏井先生は「今まで『説明をするな』『映像にしろ』と散々言ったのに、まだやるか?」「夏井先生が作った? 私、こんなもん作ってねえよ!」と痛烈に批判。

さらに、先生が「何が問題か分かりますか?」と問いかけると、梅沢は「何だい! "のぞく"かい?」とぶっきらぼうに返答。

<添削後>
お歯黒のかすか雛の笑まひけり
先生は「お歯黒がのぞいているということは、かすかに微笑んでいるんでしょ? その表情を映像に描くんです。お歯黒が"かすか"にのぞいている。"かすか"に笑っている。両方の意味を抑えるでしょ。これをやっていたら『夏井先生のおかげ』って言ってくれてもいいんだけど」と劇的添削。
しかし、プライドを傷つけられた梅沢は「冗談じゃないよ! ふざけやがって!」とブチギレ。「誰が句集を紹介したと思っているんだ? インスタで俺が紹介したんだぞ!」とわめき散らしたが、先生は「ありがとう」と薄ら笑い。最後は復帰早々のシュレッダーで意気消沈する梅沢を横目に、浜田が「久々に2人のバトルが見れたね!」とニコニコしていた。
早見あかりが"ももクロ脱退ライブ"の思い出の句で才能アリ
ランキング戦には朝日奈央、ダイアン(ユースケ、津田篤宏)、早見あかり、湘南乃風・HAN-KUNが挑戦。注目は朝日、早見の元アイドル対決。朝日が「前回はアイドル時代のことを俳句にして才能アリをいただいたんです!」と明かすと、早見は「今回はアイドル(ももいろクローバー)時代の思い出を句にしたんですよ。」
<才能アリ1位>
ラスト公演差し入れは雛あられ
早見あかり
「私のももクロの脱退ライブが4月だったんですけど、3月にリハーサルをしていたんです。
梅沢は「素直な良い俳句ですね!」「調べも素晴らしい!」と絶賛。夏井先生も「"ラスト公演"で7音使っているけど、状況が分かる。"差し入れ"で心情も伝わる。最後に"雛あられ"という季語・物が出てきて、焦点が絞られていく。語順が良い!」。さらに、「ラスト公演をしているアーティストのイメージと"雛あられ"が重なりますから、作者を見て似合っていると改めて思いました!」と褒めちぎると、早見は「ありがとうございます!」とうれしそうにしていた。
◇
さて、次回3月10日からいよいよ春光戦の予選が始まる。
A・Bブロックのお題は・・・

芸術性や文才など芸能人のあらゆる才能をプロが査定! 才能アリなら絶賛!才能ナシなら容赦なく酷評!浜田雅功が最強講師陣を率いてお届けする新しいカルチャースクール番組はMBS/TBS系で毎週木曜よる7時放送。
3月10日18:59まで
TVerで見逃し配信中!!