
TVerで見逃し配信中!ここをクリック!※9月3日(土)7:29まで
■予約は2年待ち!創作料理の達人が登場
まず登場したのは、東京・五反田にある懐かしい雰囲気の飲食店街に店を構える超人気店「食堂とだか」。店主の戸高雄平さんが作るアイデアあふれる創作料理のファンは数知れず、各界の美食家たちも来店するお店です。
現在、予約はなんと2年待ち。名物は、半熟煮卵にウニとイクラをトッピングした「ウニ・オン・ザ・煮卵」や、熱々ご飯の上にはみでるほど大きなすき焼き風の牛肉を載せた「牛ご飯」(1,500円)など。VTRを見た所さんも「食欲出てきちゃった、見てるだけで」と興味津々!
「高級食材に頼らず、スーパーで手に入る食材を使って組み合わせの妙とか、こういう食べ方があったんだ、とか、そういうのを目指しています」という戸高さん。そんな創作料理の達人が生み出した絶品冷凍うどんレシピとは...。
■パクチーとナンプラー香るエスニックうどん

その名も「シャリシャリトマトの東南アジア風ぶっかけうどん」。超簡単レシピとのことで、スタジオで新井恵理那アナが調理に挑戦です(分量は1人分)。
ゆでた冷凍うどん1袋の上にライム1/4個を絞り、ざく切りにしたパクチーを盛り付けます(パクチーは大葉やイタリアンパセリでも代用可)。砕いたナッツ適量も振りかけ、麵つゆ25㏄とナンプラー5㏄、絞ったライム1/4個分を混ぜた特製つゆを回しかけます。最後の仕上げに、凍らせたトマト1/4個分をすりおろし、完成!
パクチーのグリーンに、ピンクのおろしトマトが味わいさっぱり、目にも爽やか。ライムの酸味が食欲をそそり、所さんも「これ、元気出ますね。
■続いては、うどんを愛するイタリアンの巨匠!
続いての冷凍うどんレシピを教えてくれたのは、イタリアンの名店「リストランテアクアパッツァ」のオーナーシェフ・日高良美さん。本場イタリアで三ツ星レストランをはじめ14軒の店で修業を重ね、イタリアンを知り尽くした巨匠。今ではイタリアンの定番料理となっているアクアパッツァは、なんと日高さんが日本に広めたとも言われているんです。
そんな日高さん、実はうどんが大好き。「月のうち10日間はうどんを食べてます」といううどんフリークの日高さんが考案した冷凍うどんレシピとは...。
■海苔香る和風カルボナーラ風うどん

人気のパスタの進化系、「海苔とゆず胡椒のカルボナーラ風うどん」!こちらも新井アナが実際に作ります(分量は一人分)。
深めのフライパンで水120㏄を沸騰させ、焼き海苔をざっくりとちぎって入れて煮立て、溶かします。有明海の一番摘みの海苔を使うと溶けやすくておいしく仕上がるそう。そこに生クリーム100㏄を加え、塩とゆず胡椒小さじ1/2で味を整えます。硬めにゆでた冷凍うどん1袋を投入し、少し煮てパルメザンチーズを入れ、火を止めて全体をよく混ぜます。
海苔の香りに、ゆず胡椒のアクセントが効いた一品。所さんも「アラおいしい!これ和食じゃないね。何て言ったらいいんでしょうね?食べたことないな、国名がわかんない」と、その無国籍な味わいに舌鼓。
さらに、大葉のジェノバペーストを使ったジェノベーゼうどんレシピも教えてくれた日高さん。お2人の一流料理人による絶品レシピは番組公式Instagramでも詳しく紹介中。(番組公式Instagramはこちらから)絶品冷凍うどんレシピで、厳しい残暑もおいしく乗り越えられそうですね♪
◇
「所さんお届けモノです!」はMBS/TBS系で毎週土曜日あさ7時30分放送。
TVerでも無料見逃し配信中!
8月27日放送回のTVerはこちらから※9/3(土)7:29まで